▶ 目次 Index
初級日本語
中級日本語
みんなの日本語
大学生の日本語
実力日本語
JPLANG文型五十音順
▶ 言語 language
العربية
English
Bahasa Indonesia
Bahasa Melayu
Polska
Српски
ไทย
中文(繁體)
Việt
中文(简体)
Italiano
Deutsch
русский
Español
සිංහ
▶ 中級日本語
▶ 書き方 Strokes
Login ID
Password
Login
If you have a user ID and Password of JPLANG, please use it.
Otherwise, please
register
yourself.
1. どうぞ よろしく
1-1A-1 ~は~です:わたしはがくせいです
1-1A-2 ~は~です:タイのがくせいですか。はい、タイのがくせいです。
1-1A-3 ~は~です:タイのがくせいですか。いいえ、タイのがくせいではありません。
1-1A-4 ~は~です:これはラジオです
1-1A-5 ~は~です:これはにほんのテレビですか
1-1A-6 ~は~です:このかぎはかばんのかぎです
1-1A-7 ~は~です:このカメラはアリさんのカメラですか
1-1A-8 ~は~です:このほんは…/これは…
1-1A-9 ~は~です:このひとはアリさんです
1-1A-10 ~は~です:このかたはすずきせんせいです
1-1A-11 ~は~です:アリさんですか、マナさんですか
1-1A-12 ~は~です:あれはなんですか/だれですか
1-1A-13 ~も~です:それもテープです
1-1A-14 ~は~です:テープはこれです
1-1A-15 ~は~です:テープはこれです
1-1A-16 ~と~は~です:これとそれはテープです
1-1A-17 ~と~は~です:これとそれはテープです
2. がっこう
2-1A-1 ~は~です:ここはレストランです
2-1A-2 ~は~です:ここはレストランですか
2-1A-3 ~は~です:あのたてものはなんですか
2-1A-4 ~は~です:レストランはどこですか
2-1A-5 ~は~です:パンはいくらですか
2-1A-6 ~はAです:この本は高いです/あの本も高いです
2-1A-7 ~はAです:この本は高くないです
2-1A-8 AいNは~です:これは高い本です/あれも高い本です
2-1A-9 AいNは~です:あの高いたてものはがっこうではありません
2-1A-10 ~はAいNです:これは高い本ではありません
2-1A-11 ~はAいNです:それはどんなカメラですか
2-1A-12 AいNはAです:この大きいパンは高いです
2-1A-13 ~はAです/AいNです:高いですか/高い本ですか
2-1A-14 ~はAとBです:わたしの本はこれとそれです
2-1A-15 ~はAです。そして、Aです。:この本は大きいです。そして、重いです。
2-1A-16 ~です:いま10時です
2-1B-1 Additional Drills
2-1B-2 Additional Drills
2-1B-3 Additional Drills
3. りょう
3-1A-1 ~は~をVます:わたしは本をよみます
3-1A-2 ~は~をVます:わたしは本をよみません
3-1A-3 ~は~をVます:アリさんはなにをよみますか
3-1A-4 ~は~をVます:わたしはきのう本をよみました
3-1A-5 ~は~をVます:わたしはきのう本をよみませんでした
3-1A-6 ~は~で~をVます:わたしはへやで本をよみます
3-1A-7 ~は~で~をVます:マナさんはどこで本をよみますか
3-1A-8 ~は~で~をVます:マナはへやでなにをよみますか
3-1A-9 ~も~をVます:マナさんも本をよみます
3-1A-10 ~は~もVます:マナさんはしんぶんもよみます
3-1A-11 ~は~もVます:マナさんはあしたも本をよみます
3-1A-12 ~は~もVます:わたしはまいにち/ときどき本をよみます
3-1A-13 ~は~にVます:わたしは6時におきます
3-1A-14 ~は~にVます:何時におきますか
3-1A-15 ~は~にVます:わたしは6時ごろおきます
3-1A-16 ~は~と~をVます:わたしは本としんぶんをよみます
3-1A-17 ~は~です:わたしのノートは赤いのです
3-1A-18 ~は~です:わたしのは赤いです
3-1A-19 ~は~です:わたしのは赤いのです
3-1A-20 ~は~です:赤いのはだれのですか
3-1B-1 Additional Drills
3-1B-2 Additional Drills
3-1B-3 Additional Drills
3-1B-4 Additional Drills
3-1B-5 Additional Drills
4. やすみの 日(1)
4-1A-1 ~は~でした:きのうは4日でした
4-1A-2 ~は~でした:きのうは4日ではありませんでした
4-1A-3 ~は~です:こどもの日はいつですか
4-1A-4 ~は~へVます/ました:わたしは本やへ行きます
4-1A-5 ~は~からVます/ました:マナさんはタイから来ました
4-1A-6 ~は~からVます/ました:マナさんはどこへ行きますか
4-1A-7 ~は~からVます/ました:マナさんはどこから来ましたか
4-1A-8 ~は~にVます:アリさんはいつタイへ行きますか
4-1A-9 ~は~です:ローラさんはどこの国の学生ですか
4-1A-10 ~は~です:これはどこの国のじどうしゃですか
4-1A-11 ~は~です:なんさいですか
4-1A-12 ~と~は~です:マナさんとわたしの年は同じです
4-1A-13 ~と~は~です:マナさんとわたしは同じ年です
4-1A-14 ~は~で、~です:今日は4日で、どようびです
4-1A-15 ~は~で、~です:きのうは4日で、どようびでした
4-1A-16 ~は~で、~です:ここはぎんこうで、あそこはゆうびんきょくです
4-1A-17 ~は~で、~です:きのうは4日で、おとといは3日でした
4-1A-18 Vましょう:いっしょに行きましょう
4-1B-1 Additional Drills
4-1B-2 Additional Drills
4-1B-3 Additional Drills
5. やすみの 日(2)
5-1A-1 ~は~から~までVます:わたしは12時から7時までねます
5-1A-2 ~は~から~までVます:いつからいつまでけんぶつしますか
5-1A-3 ~は~から~までです:学校は9時から4時までです
5-1A-4 ~は~から~までです:休みはいつからいつまでですか
5-1A-5 ~は~から~までです:1しゅうかんは何日ですか
5-1A-6 ~はVます:わたし2時間ぐらいうんどうします
5-1A-7 ~はVます:マナさんはどのぐらいうんどうしますか
5-1A-8 ~は~です:夏休みはどのぐらいですか
5-1A-9 ~は~まで~でVます:わたしは駅までバスで行きます
5-1A-10 ~から~までVます:うちから駅まで20分かかります
5-1A-11 ~から~までVます:うちから駅までバスで300円かかります
5-1A-12 ~はAかったです:きのうは暑かったです
5-1A-13 ~はAかったです:しゅくだいはどうでしたか
5-1A-14 ~はVます:わたしはジュースを少しのみます
5-1A-15 ~はAくないです:今日はあまり暑くないです
5-1A-16 ~はAです しかし、Aです:ひこうきは速いです。しかし、高いです。E143
5-1A-17 ~はVます しかし、Vません:わたしはおかしを作ります しかし、食べません
5-1A-18 ~はVます それから、Vます:わたしは7時におきます それから、食事します
5-1A-19 ~は~や~をVます:わたしは本やノートを買います
5-1A-20 ~は~か~をVます:わたしは本かノートを買います
5-1A-21 ~か~Vます:6じかんか、7じかんかかります
5-1B-1 Additional Drills
5-1B-2 Additional Drills
6. かいもの(1)
6-1A-1 ~に~があります:ここに本があります
6-1A-2 ~に~があります:ここになにがありますか
6-1A-3 ~に~がいます: ここに犬がいます
6-1A-4 ~に~がいます: ここになにがいますか
6-1A-5 ~に~があります/います:りんごが少しあります/子どもがおおぜいいます
6-1A-6 ~に~があります/います:りんごが一つあります/子どもが一人います
6-1A-7 ~もあります/います:ノートもあります ねこもいます
6-1A-8 ~は~にあります/います:本はここにあります 犬はここにいません
6-1A-9 ~は~にあります:しんじゅくは東京にあります
6-1A-10 ~は~にあります/います:マナさんはへやにいます
6-1A-11 ~は~にあります:本は1さつもありません
6-1A-12 ~は~にいます:犬は1ぴきもいません
6-1A-13 ~は~にあります/います:なにもありません だれもいません
6-1A-14 ~は~もVません:わたしは何も買いません
6-1A-15 ~は~で~です:本はぜんぶで千円です
6-1A-16 ~はNAなNです:京都はしずかな町です/ではありません
6-1A-17 ~はNAです:この町はしずかです
6-1A-18 ~だけではありません:赤い花だけではありません
6-1A-19 ~だけではありません:赤いさかなだけではありません
6-1A-20 ~は~をVます:わたしはコーヒーを1ぱいのみます
6-1B-1 Additional Drills
6-1B-2 Additional Drills
6-1B-3 Additional Drills
6-1B-4 Additional Drills
6-1B-5 Additional Drills
6-1B-6 Additional Drills
6-1B-7 Additional Drills
6-1B-8 Additional Drills
6-1B-9 Additional Drills
7. ハイキング
7-1A-1 ~はもうVました まだVません:わたしはもう食事をしました まだしません
7-1A-2 ~はAくなりました:お茶は冷たくなりました
7-1A-3 ~はNAになりました:マナさんは元気になりました
7-1A-4 ~はNになりました:わたしは19才になりました
7-1A-5 ~はAくなりました:お茶はどうなりましたか
7-1A-6 ~はNになりました:マナさんは何才になりましたか
7-1A-7 ~はAくて、Aです:このかばんは大きくて、重いです
7-1A-8 ~はNAで、NAです:このこうえんはしずかで、きれいです
7-1A-9 ~はAくて、NAです:このかばんはかるくて、じょうぶです。
7-1A-10 ~がVます:だれがきますか
7-1A-11 ~がVます:雨がふります
7-1A-12 ~は~です:北はこちらです
7-1B-1 Additional Drills
7-1B-2 Additional Drills
7-1B-3 Additional Drills
7-1B-4 Additional Drills
8. ともだちの うち
8-1A-1 ~は~です:父は45才です
8-1A-2 ~は~にVます:わたしはローラさんに花をあげます
8-1A-3 ~は~に/からVます:わたしは母からお金をもらいます
8-1A-4 ~は~にVます:わたしは母に電話をかけます
8-1A-5 ~は~に/からVます:わたしはジョンさんに英語を習います
8-1A-6 ~は~とVます:わたしはマリアさんとけっこんします
8-1A-7 ~は~にVます:わたしはアリさんに会います
8-1A-8 ~は~にVます:母はわたしに本をくれます
8-1A-9 ~は~にVます:母はわたしに本をくれます
8-1A-10 ~は~のところへVます:わたしは母のところへ行きます
8-1A-11 ~は~や~でVます:わたしは公園や道であそびます
8-1A-12 ~は~時、Vます:わたしはひまな時、さんぽします
8-1A-13 ~は~時、Vます:わたしはひまな時、さんぽします
8-1A-14 Vましょう:この花をあげましょう
8-1A-15 ~は~とVます:わたしはマリアさんとあそびます
8-1B-1 Additional Drills
8-1B-2 Additional Drills
8-1B-3 Additional Drills
8-1B-4 Additional Drills
9. でんわ
9-1A-1 ~はAでしょう/ないでしょう:これは高い/高くないでしょう
9-1A-2 ~はNでしょう/ないでしょう:あれはとり/とりではないでしょう
9-1A-3 ~はNAでしょう/ないでしょう:ここはしずか/しずかではないでしょう
9-1A-4 ~はVでしょう/ないでしょう:アリさんは来る/来ないでしょう
9-1A-5 Vか、Vないか、Vます:ふるか、ふらないか、わかりません
9-1A-6 Aか、Aないか、Vます:正しいか正しくないか、わかりません
9-1A-7 Aか、NAないか、Vます:元気か、元気ではないか、わかりません
9-1A-8 ~で~があります:大使館でパーティーがあります
9-1A-9 ~は…が、…:日本語はむずかしいですが、おもしろいです
9-1A-10 ~は…が、~は…:たばこはすいますが、おさけは飲みません
9-1A-11 ~は…が、~は…:がっこうへは行きますが、公園へは行きません
9-1A-12 ~も~Vませんか:マナさんもへやにいませんか
9-1A-13 ~も~Aくないですか:パンもおいしくないですか
9-1A-14 ~も~Nではありませんか:日よう日もやすみではありませんか
9-1A-15 ~は~もVません:わたしはどこへも行きません
9-1A-16 ~は~が多い/少ないです:日本は高い山が多いです
9-1B-1 Additional Drills
9-1B-2 Additional Drills
9-1B-3 Additional Drills
9-1B-4 Additional Drills
10. たいいくの じゅぎょう
10-1A-1 Vてください:行ってください
10-1A-2 Vてください:行ってください
10-1A-3 Vないでください:行かないでください
10-1A-4 Vないでください:行かないでください
10-1A-5 ~はV-方をVます:わたしは字の書き方を習います
10-1A-6 ~のV-方は…:マナさんの字の書き方は正しいです
10-1A-7 ~は~をVます:わたしは日本語のべんきょうをします
10-1A-8 ~は~へVにVます:わたしは駅へ母をむかえに行きます
10-1A-9 ~は~へVにVます:アリさんは駅へなにをしに行きますか
10-1A-10 ~は~へ~にVます:わたしは山へハイキングに行きます
10-1A-11 ~は…から、…:今日は休みですから、ひまです
10-1A-12 Aが…から、Bは…:天気がいいから、アリさんはさんぽします
10-1A-13 … だから、…:今日は休みです。だから、ひまです
10-1A-14 …から、Vてください:暑いから、まどを開けてください
10-1A-15 ~は~です:バットの持ち方ははんたいです
10-1A-16 ~は~です:「安い」のはんたいは「高い」です
10-1B-1 Additional Drills
10-1B-2 Additional Drills
10-1B-3 Additional Drills
10-1B-4 Additional Drills
10-1B-5 Additional Drills
10-1B-6 Additional Drills
10-1B-7 Additional Drills
10-1B-8 Additional Drills
11. かまくらけんぶつ
11-1A-1 ~は~にVします:わたしは山に登ります
11-1A-2 ~は~をVます:わたしはへやを出ます
11-1A-3 ~は~で~から~にVます:わたしは駅でバスから電車に乗りかえます
11-1A-4 ~は~で~にVます:わたしは駅で電車に乗ります
11-1A-5 ~は~でVています:わたしはへやで本を読んでいます
11-1A-6 ~は~でVています:わたしはへやで本を読んでいます
11-1A-7 ~がVています:鳥がとんでいます
11-1A-8 ~はVて、Vます:9じにはじまって、4じにおわります
11-1A-9 ~はVて、Vます:わたしは駅へ行って、電車に乗ります
11-1A-10 ~はVて、Vて、Vます:駅へ行って、きっぷを買って、電車に乗ります
11-1A-11 ~はVて、Vます:学校へはどう行きますか
11-1A-12 ~はVてから、Vます:兄ははをみがいてから、ねます
11-1A-13 ~はV前に、Vます:兄はねる前に、はをみがきます
11-1A-14 ~はVNの前に、Vます:しょくじの前に、てをあらいます
11-1A-15 ~はV前に、Vます:ねる前に、はをみがきますか
11-1A-16 どうしますか:(会がおわりました これから)どうしますか
11-1A-17 ~はVて行きます:わたしは本を持って行きます
11-1A-18 A-さは~です:高さは10メートルです
11-1B-1 Additional Drills
11-1B-2 Additional Drills
11-1B-3 Additional Drills
11-1B-4 Additional Drills
11-1B-5 Additional Drills
11-1B-6 Additional Drills
12. 図書室
12-1A-1 ~は~に/から~をVます:わたしは財布にお金を入れます 財布から出します
12-1A-2 ~はVたでしょう:アリさんは来たでしょう
12-1A-3 ~はもうVたでしょう:アリさんはもう来たでしょう
12-1A-4 ~はVたでしょう:アリさんは来たでしょう
12-1A-5 ~はVた後で、Vます:兄は運動をした後で、食事をします
12-1A-6 ~はVた後で、Vます:兄は運動をした後で、食事をします
12-1A-7 ~はVNの後で、Vます:兄は食事のあとで、はをみがきます
12-1A-8 ~はVたり、Vたりします:弟は、字を読んだり、書いたりします
12-1A-9 ~はVたり、Vたりします:弟は、はなしたり、うたったりします
12-1A-10 ~はVたり、Vたりします:でんきは、ついたり、きえたりします
12-1A-11 Vたり、Vたりしないでください:出したり、入れたりしないでください
12-1A-12 ~は~とVます:わたしは「はい」と言います
12-1A-13 ~はAとVます:マナさんはかんじはむずかしいと言いました
12-1A-14 ~はVとVます:マナさんはてがみをだしたと言いました
12-1A-15 ~はNAとVます:マナさんはげんきだと言いました
12-1A-16 ~はAとVます:わたしはこのビールはおいしいと思います
12-1A-17 ~はVとVます:わたしはマナさんはうちにいると思います
12-1A-18 ~はNとVます:わたしはマナさんはがいこく人だと思います
12-1A-19 ~はNAとVます:わたしはマナさんはげんきだと思います
12-1A-20 ~は~とVます:この字は「やま」と読みます
12-1A-21 ~は~とVます:「さようなら」は中国語で「再見」といいます
12-1A-22 ~は~についてVます:わたしは日本について話します
12-1A-23 ~は~についてVます:日本についてどう思いますか
12-1B-1 Additional Drills
12-1B-2 Additional Drills
12-1B-3 Additional Drills
12-1B-4 Additional Drills
12-1B-5 Additional Drills
12-1B-6 Additional Drills
12-1B-7 Additional Drills
12-1B-8 Additional Drills
12-1B-9 Additional Drills
12-1B-10 Additional Drills
12-1B-11 Additional Drills
12-1B-12 Additional Drills
13. かい物(2)
13-1A-1 ~は~Vています:マナさんは日本に来ています
13-1A-2 ~は~Vています:マナさんはめがねをかけています
13-1A-3 ~は~Vています:マナさんのでんわばんごうを知っていますか
13-1A-4 Vか、Vないか、Vます:いるか、いないか、知りません
13-1A-5 …か、…ないか、Vます:びょうきだったか、どうか、知りません
13-1A-6 …か、Vてください:いつ行くか、おしえてください
13-1A-7 …か、Vます:いくらか、ねだんを知りません
13-1A-8 ~はV~です:これはしんじゅくへ行くバスです
13-1A-9 ~はV~です:この人は京都にすんでいる人です
13-1A-10 ~はV~です:これは母にあげるプレゼントです
13-1A-11 ~はV~です:これはいつもパンを買っているみせです
13-1A-12 ~が/のV~は…:父が/の買った車はあそこにあります
13-1A-13 ~がV~は…:わたしが日本語をならった先生は日本人です
13-1A-14 ~がV~は…:マナさんが日本へ来る日をおしえてください
13-1A-15 ~は~といいます:この動物は「パンダ」といいます
13-1A-16 ~という~:「パンダ」という動物
13-1A-17 ~か~Vます:何か冷たい物がありますか
13-1B-1 Additional Drills
13-1B-2 Additional Drills
13-1B-3 Additional Drills
13-1B-4 Additional Drills
13-1B-5 Additional Drills
14. 写真
14-1A-1 ~はVたいです:わたしは京都へ行きたいです
14-1A-2 ~はNがVたいです:わたしはコーヒーがのみたいです
14-1A-3 ~はVたくなかったです:わたしは京都へ行きたくなかったです
14-1A-4 ~はNがVたいです:あなたはどんなことがしたいですか
14-1A-5 ~はNがVたいです:わたしはコーヒーがのみたいです
14-1A-6 ~はNがほしいです:わたしはカメラがほしいです
14-1A-7 …から、~はNがほしいです:いそがしいから、じゆうな時間がほしいです
14-1A-8 ~はNがVたいと言っています:あの人はコーヒーがのみたいと言っています
14-1A-9 VたいNがあります:のみたいものがありますか
14-1A-10 ~は~が好きです:兄は犬が好きです
14-1A-11 ~は~が好きです:兄はべんきょうが好きです
14-1A-12 ~は~では~が好きです:兄は画家の中ではピカソが一番好きです
14-1A-13 ~はVことが好きです:兄はえをかくことが好きです
14-1A-14 ~の好きな~は:私の好きな絵はこれです。
14-1A-15 ~は~が上手です:兄は絵が上手です
14-1A-16 ~は~が上手です:兄は絵が上手ではありませんでした
14-1A-17 ~は~では~が上手です:兄は外国語の中では英語が一番上手です
14-1A-18 ~はVことが上手です:兄は外国語をおしえることが上手です
14-1A-19 ~の好きな/上手な~は:兄の上手なスポーツはテニスです。
14-1A-20 Vことは…です:絵をかくことはたのしいです
14-1A-21 ~はVことです:わたしのしゅみは絵をかくことです
14-1A-22 Vてもいいです/かまいません:行ってもいいです
14-1A-23 Vてはいけません/だめです:行ってはいけません
14-1A-24 Vてはいけませんか。Vてもいいです:うちにかえってはいけませんか。かえってもいいです。
14-1A-25 Aてもいいです/かまいません:みじかくてもいいです
14-1A-26 Aてはいけません/だめです:みじかくてはいけません
14-1A-27 Nでもいいですか。Nではいけません:みじかい作文でもいいですか。
14-1A-28 Vなさい:帰りなさい
14-1A-29 Vてください/Vなさい:もってください/もちなさい
14-1A-30 Vてみます:しらべてみます
14-1B-1 Additional Drills
14-1B-2 Additional Drills
14-1B-3 Additional Drills
14-1B-4 Additional Drills
14-1B-5 Additional Drills
14-1B-6 Additional Drills
14-1B-7 Additional Drills
14-1B-8 Additional Drills
14-1B-9 Additional Drills
14-1B-10 Additional Drills
14-1B-11 Additional Drills
14-1B-12 Additional Drills
14-1B-13 Additional Drills
14-1B-14 Additional Drills
14-1B-15 Additional Drills
14-1B-16 Additional Drills
15. 日本の 生活
15-1A-1 Vなければなりません:行かなければなりません
15-1A-2 Vなければなりませんか。Vなくてもいいです。:行かなければなりませんか。行かなくてもいいです。
15-1A-3 Vなければなりません:行かなければなりません
15-1A-4 Aなければなりません:長くなければなりません
15-1A-5 Aなければなりませんか。Aなくてもいいです。:長くなければなりませんか。長くなくてもいいです。
15-1A-6 NA/Nでなければなりません:月よう日でなければなりません
15-1A-7 A/Nでなければなりませんか。NA/Nでなくてもいいです:月よう日でなければなりませんか。月よう日でなくてもいいです
15-1A-8 (~は)V時、Vます:(兄は)ねる時、電気を消します
15-1A-9 (~は)V時、Vます:人と会った時、「こんにちは」と言います
15-1A-10 ~がV時、からはVます:兄がねる時、母は電気を消します
15-1A-11 ~は~をAくします:母はへやを暗くします
15-1A-12 ~は~をNAにします:母はへやをきれいにします
15-1A-13 ~は~をAくしてください:へやを明るくしてください
15-1A-14 ~は~しかVません:わたしは3時間しかねません
15-1A-15 ~は~しかVません:りゅう学生は少ししかいません
15-1A-16 ~は~しかVません:わたしは少ししかたべません
15-1A-17 ~しかVません:母しか行きません
15-1A-18 ~しかVません:安い物しか買いません
15-1A-19 ~しかVません:安いみせでしか買いません
15-1A-20 ~は~もVます:わたしは10時間もねます
15-1A-21 ~もVます:大学にはりゅう学生が千人もいます
15-1A-22 ~は~を~もVます:わたしは本を10さつもかいました
15-1A-23 Vてから、~たちました:日本へ来てから、2か月たちました
15-1A-24 ~はVています:わたしは毎朝はをみがいています
15-1A-25 ~はもうありません/まだあります:お茶はもうありません/ジュースはまだあります
15-1A-26 ~はもういません/まだいます:学生はもういません/学生はまだいます
15-1B-1 Additional Drills
15-1B-2 Additional Drills
15-1B-3 Additional Drills
15-1B-4 Additional Drills
15-1B-5 Additional Drills
15-1B-6 Additional Drills
15-1B-7 Additional Drills
15-1B-8 Additional Drills
16. 民宿
16-1A-1 ~はVことができます/~はVます:弟は泳ぐことができます 弟は泳げます
16-1A-2 ~はNがVます:弟は車がなおせます
16-1A-3 ~はNがVます:弟は車がうんてんできます
16-1A-4 ~はNがVます:弟は日本語ができます
16-1A-5 ~はNがわかります:私は車をなおす方法がわかります
16-1A-6 ~はVか、Vないか、わかりません:入れるか、入れないか、わかりません
16-1A-7 ~はVようになりました:私は泳げるようになりました
16-1A-8 ~はVようになりました:私は学校へ行くようになりました
16-1A-9 Vたら、…:雨がふったら、うんどうしません
16-1A-10 Aかったら、…:天気がよかったら、うんどうします
16-1A-11 NA/Nだったら、…:元気だったら、うんどうします
16-1A-12 ~はVことにしました:私は行くことにしました
16-1A-13 ~はVないことにしました:私は行かないことにしました
16-1A-14 ~とも~です:車は2台とも日本せいです
16-1A-15 ~ともVます:学生は6人とも国へかえりました
16-1A-16 ~というのは~ことです:入社というのは会社に入ることです
16-1A-17 ~とか~とかVます:ノートとか本とか買います
16-1A-18 …から、~でVます:近いから、5分で行けます
16-1B-1 Additional Drills
16-1B-2 Additional Drills
16-1B-3 Additional Drills
16-1B-4 Additional Drills
16-1B-5 Additional Drills
16-1B-6 Additional Drills
16-1B-7 Additional Drills
16-1B-8 Additional Drills
16-1B-9 Additional Drills
16-1B-10 Additional Drills
16-1B-11 Additional Drills
16-1B-12 Additional Drills
17. キャンプ
17-1A-1 ~から~がVます:山の上から町が見えます
17-1A-2 ~から~がVます:林の中から鳥の声がきこえます
17-1A-3 ~は~がします:バラの花はいいにおいがします
17-1A-4 ~がVます:ドアが閉まります
17-1A-5 …から、Vません:ドアは、古いから、閉まりません
17-1A-6 ~はVています:兄はけっこんしています
17-1A-7 ~はVています:雨がやんでいます
17-1A-8 ~はまだVていません:電気はまだついていません
17-1A-9 ~が~をVています:鳥が空をとんでいます
17-1A-10 ~が~から~へVて行きます/来ます:馬が走って来ます/走って行きます
17-1A-11 ~が~から~へVて行きます/来ます:マナさんがおりて来ます/上って行きます
17-1A-12 ~はVて行きます/来ます:私は本を買って来ました
17-1A-13 ~はAくVます/~はNAにVます:兄ははやく話します しずかに歩きます
17-1A-14 ~はAくVます/~はNAにVます:兄ははやく話します しずかに歩きます
17-1A-15 … それで/ので、…:大きい音がするので、ねられません
17-1A-16 …でしょう:この花はきれいでしょう
17-1B-1 Additional Drills
17-1B-2 Additional Drills
17-1B-3 Additional Drills
17-1B-4 Additional Drills
17-1B-5 Additional Drills
17-1B-6 Additional Drills
17-1B-7 Additional Drills
17-1B-8 Additional Drills
17-1B-9 Additional Drills
18. 病気
18-1A-1 ~は~が…:象は鼻が長いです
18-1A-2 ~は~が…:わたしはあたまがいたいです
18-1A-3 ~は~が…:わたしはのどがかわきました
18-1A-4 ~は~があります:兄は力があります
18-1A-5 ~は~があります:兄はしんちょうが170cmあります
18-1A-6 ~は~より…:兄は私より背が高いです
18-1A-7 ~は~と同じくらい…:弟は私と同じくらい背が高いです
18-1A-8 ~の方が~より…:兄の方が弟より背が高いです
18-1A-9 どちらも…:どちらも好きです。
18-1A-10 ~では~が…:日本ではふじさんが一番高いです
18-1A-11 Vた方がいいです:休んだ方がいいです
18-1A-12 Vない方がいいです:行かない方がいいです
18-1A-13 ~は~が…:(私は)お金が要ります/必要です
18-1A-14 ~は~です:要る物/必要な物はじしょです
18-1A-15 … それに、…:風がふきます それに、雨もふります
18-1A-16 …のです:頭がいたいのです
18-1A-17 …のではありません:頭がいたいのではありません
18-1A-18 ~に~Vます:三日に一回てがみを書きます
18-1B-1 Additional Drills
18-1B-2 Additional Drills
18-1B-3 Additional Drills
18-1B-4 Additional Drills
18-1B-5 Additional Drills
18-1B-6 Additional Drills
18-1B-7 Additional Drills
18-1B-8 Additional Drills
19. おぼん
19-1A-1 ~は~です:祖父は元気です
19-1A-2 ~は~があります:私は兄が一人あります
19-1A-3 ~はVことがあります:私は入院したことがあります
19-1A-4 ~はVことがありません:私は入院したことがありません
19-1A-5 ~は~Vことがあります:私は何ども入院したことがあります
19-1A-6 ~はVことがあります:私はあさねぼうすることがあります
19-1A-7 Vと、…:日が出ると、明るくなります
19-1A-8 Aと、…:天気がいいと、ふじさんが見えます
19-1A-9 NA/Nだと、…:いい天気だと、気持ちがいいです
19-1A-10 ~はVながら、V:私は食事をしながら、話します
19-1A-11 ~が~です:これが私の車です
19-1A-12 Vのは~です:ここにあるのは私の本です
19-1A-13 Aのは~です:むずかしいのはかんじです
19-1A-14 NAのは~です:小林さんが好きなのはテニスです
19-1A-15 Vのは~からです:休んだのはかぜをひいたからです
19-1A-16 Vませんか:いっしょに行きませんか
19-1B-1 Additional Drills
19-1B-2 Additional Drills
19-1B-3 Additional Drills
19-1B-4 Additional Drills
19-1B-5 Additional Drills
19-1B-6 Additional Drills
19-1B-7 Additional Drills
19-1B-8 Additional Drills
19-1B-9 Additional Drills
20. 将来のこと
20-1A-1
20-1A-2
20-1A-3
20-1A-4
20-1A-5
20-1A-6
20-1A-7
20-1A-8
20-1A-9
20-1A-10
20-1A-11
20-1A-12
20-1A-13
20-1A-14
20-1A-15
20-1A-16
20-1B-1 Additional Drills
20-1B-2 Additional Drills
20-1B-3 Additional Drills
20-1B-4 Additional Drills
20-1B-5 Additional Drills
20-1B-6 Additional Drills
20-1B-7 Additional Drills
20-1B-8 Additional Drills
20-1B-9 Additional Drills
20-1B-10 Additional Drills
20-1B-11 Additional Drills
20-1B-12 Additional Drills
21. 漢字の学習
21-1A-1 Vば、…:べんきょうすれば、せいせきがあがります
21-1A-2 Aば、…:高ければ、買いません
21-1A-3 NA/Nなら(ば)、…:ひつようなら(ば)、もってきます
21-1A-4 Vても、…:かんがえても、わかりません
21-1A-5 Aても、…:高くても、買います
21-1A-6 NA/Nでも、…:いい天気でも、さんぽに行きません
21-1A-7 Vなら、…:北海道へ行くなら、ひこうきがべんりです
21-1A-8 Aなら、…:さむいなら、まどをしめます
21-1A-9 Vかもしれません:台風が来るかもしれません
21-1A-10 Aかもしれません:テストはむずかしいかもしれません
21-1A-11 NA/Nかもしれません:学生証がひつようかもしれません
21-1A-12 Vかもしれません。だから、…:台風が来るかもしれません。だから早く帰ります
21-1A-13 Vのは~です:長い文を暗記するのは大変です
21-1A-14 Vたら/Vばいいです:先生に相談したらいいです 相談すればいいです
21-1B-1 Additional Drills
21-1B-2 Additional Drills
21-1B-3 Additional Drills
21-1B-4 Additional Drills
21-1B-5 Additional Drills
21-1B-6 Additional Drills
21-1B-7 Additional Drills
21-1B-8 Additional Drills
21-1B-9 Additional Drills
21-1B-10 Additional Drills
21-1B-11 Additional Drills
21-1B-12 Additional Drills
21-1B-13 Additional Drills
21-1B-14 Additional Drills
21-1B-15 Additional Drills
21-1B-16 Additional Drills
21-1B-17 Additional Drills
21-1B-18 Additional Drills
21-1B-19 Additional Drills
22. 大学祭
22-1A-1 ~は~に~をVます:わたしは先生に本をさしあげます
22-1A-2 ~は~に~をVます:先生にわたしに本をくださいました
22-1A-3 ~は~に~をVます:わたしは先生に本をいただきました
22-1A-4 ~は~にVてあげます:私は友だちに本を送ってあげます
22-1A-5 ~は~にVてくださいます:先生はわたしに本を送ってくださいました
22-1A-6 ~は~にVてもらいます:わたしは友だちに本を送ってもらいました
22-1A-7 ~は~にVてくれます/もらいます:だれが送ってくれましたか/だれに送ってもらいましたか
22-1A-8 ~は~をVてあげます/やります:わたしは犬をたすけてやりました
22-1A-9 ~は~をVてくれます:友だちはわたしをうちにまねいてくれました
22-1A-10 Vていただけませんか/おVします:見せていただけませんか お見せします
22-1A-11 ~のために、Vておきます:パーティーのために、花をかざっておきます
22-1A-12 …から、Vておきます:友だちが来るから、花をかざっておきます
22-1A-13 ~はVないでおきます:私は食事をしないでおきます
22-1A-14 ~がVてあります:花がかざってあります
22-1A-15 ~がVています/あります:戸が開いています/開けてあります
22-1A-16 Vように、Vます:よくわかるように、説明します
22-1A-17 Vないように、Vます:忘れないように、メモをします
22-1B-1 Additional Drills
22-1B-2 Additional Drills
22-1B-3 Additional Drills
22-1B-4 Additional Drills
22-1B-5 Additional Drills
22-1B-6 Additional Drills
22-1B-7 Additional Drills
22-1B-8 Additional Drills
22-1B-9 Additional Drills
22-1B-10 Additional Drills
22-1B-11 Additional Drills
23. 京都の旅行
23-1A-1 ~は~をしています:象は長い鼻をしています
23-1A-2 ~はA/NAそうです:小林さんは眠そうです
23-1A-3 ~はAなさそうです:小林さんは会いたくなさそうです
23-1A-4 A/NAそうな~:眠そうなかおをしています
23-1A-5 A/NAそうですが、…:おいしそうですが、…
23-1A-6 A/NAそうにV:眠そうに聞いています
23-1A-7 ~がVそうです:木が倒れそうです
23-1A-8 VそうにV:倒れそうになりました
23-1A-9 VそうなN:倒れそうな木
23-1A-10 ~は~のようです:あの花は雪のようです
23-1A-11 ~は、~がVのをVます:私は、兄が来るのを待ちます
23-1A-12 ~はVのにVます:この車は荷物を運ぶのに使います
23-1A-13 ~はVNにVます:このテープは録音に使います
23-1A-14 Vのに~Vます:手紙を書くのに1時間かかります
23-1A-15 ~は~の~です:これは鉄の刀です
23-1A-16 ~から~をVます:木の皮から和紙を作ります
23-1A-17 Vた~は~です:黒い制服を着た人はアリさんです
23-1A-18 ~は~です:人口は5千人以上です
23-1B-1 Additional Drills
23-1B-2 Additional Drills
23-1B-3 Additional Drills
23-1B-4 Additional Drills
23-1B-5 Additional Drills
23-1B-6 Additional Drills
23-1B-7 Additional Drills
23-1B-8 Additional Drills
24. 正月
24-1A-1 ~は~にVられます:わたしは父にしかられました
24-1A-2 ~は~にVられます:わたしは父にきかれました
24-1A-3 ~は~にVられます:わたしは父に仕事をたのまれました
24-1A-4 ~は~にVられます:わたしは父にかたをたたかれました
24-1A-5 ~は~にVられます:わたしは雨にふられました
24-1A-6 ~は~にVられます:このうたは若い人にうたわれています
24-1A-7 ~はVられます:この学校は10年前にたてられました
24-1A-8 Vてしまいます:ごみはすててしまいました
24-1A-9 Vてしまいます:本は売ってしまおうと思っています
24-1A-10 Vてしまいます:私は寝てしまいました
24-1A-11 ~はVたままです:時計は止まったままです
24-1A-12 ~はVたまま、Vます:わたしはまどをあけたまま、ねました
24-1A-13 ~はNのまま、Vます:わたしは洋服のまま、ねました
24-1A-14 ~で~がVます:火事で家がやけました
24-1A-15 ~はVて/Aくて/NAで…:私は行けなくてざんねんです
24-1A-16 Vて/Aくて/NAで~から/ので、…:働いてつかれたので、ねました
24-1A-17 Additional Drills
24-1B-1 Additional Drills
24-1B-2 Additional Drills
24-1B-3 Additional Drills
24-1B-4 Additional Drills
24-1B-5 Additional Drills
24-1B-6 Additional Drills
24-1B-7 Additional Drills
24-1B-8 Additional Drills
24-1B-9 Additional Drills
24-1B-10 Additional Drills
25. 雪
25-1A-1 Vようです:小林さんはへやにいるようです
25-1A-2 Vないようです:小林さんはへやにいないようです
25-1A-3 Aようです:あの料理はまずいようです
25-1A-4 Aくないようです:あの料理はまずいようです
25-1A-5 NA ようです:このじしょは便利なようです。
25-1A-6 NAではないようです:このじしょは便利ではないようです
25-1A-7 Nのようです:小林さんはるすのようです
25-1A-8 ~は~ばかりです:家のまわりは畑ばかりです
25-1A-9 ~ばかりVます:雨ばかり降ります
25-1A-10 ~ばかりVます:家の中にばかりいます
25-1A-11 ~はVてばかりいます:兄はあそんでばかりいます
25-1A-12 Vところです:車が着いたところです
25-1A-13 ~Aがっています:妹は犬をこわがっています
25-1A-14 ~Aがっています:妹は犬をほしがっています
25-1A-15 ~Aがります:妹はいつも犬をこわがります
25-1A-16 Vのに、…:勉強したのに、せいせきはわるかったです
25-1A-17 Aのに、…:熱が高いのに、遊びに行きました
25-1A-18 NA/Nのに、…:るすなのに、電気がついています
25-1A-19 Aくなってきました/Aくなっていきます:暑くなってきました/いきます
25-1A-20 Vてきました/Vていきます:人口が増えてきました/いきます
25-1A-21 Vてきました:自然とたたかってきました
25-1A-22 Vてきました:雨が降ってきました
25-1B-1 Additional Drills
25-1B-2 Additional Drills
25-1B-3 Additional Drills
25-1B-4 Additional Drills
25-1B-5 Additional Drills
25-1B-6 Additional Drills
25-1B-7 Additional Drills
25-1B-8 Additional Drills
25-1B-9 Additional Drills
25-1B-10 Additional Drills
26. 成人の日
26-1A-1 ~によると、…そうです:新聞によると、台風が来るそうです
26-1A-2 ~では、…そうです:先生の話では、台風が来るそうです
26-1A-3 ~は~にVようにVます:母は私に休むように言います
26-1A-4 ~は~でもいいです:会議の日はいつでもいいです
26-1A-5 ~でもVます:だれでもその歌を知っています
26-1A-6 …だろうと思います:物価が上がるだろうと思います
26-1A-7 ~までにVます:明日までにやります
26-1A-8 ~の間にVます:休みの間にやります
26-1A-9 V間に、Vます:日本にいる間に論文を完成します
26-1A-10 V間、Vます:日本にいる間、旅館に泊まります
26-1A-11 AがV間、BはVます:母が買い物をしている間、父は車の中で待っていました
26-1A-12 Vとちゅうで、Vます:駅に行くとちゅうで、銀行によります
26-1A-13 VNのとちゅうで、Vます:帰国のとちゅうで、ホンコンによります
26-1A-14 そんなに…:テストはそんなにむずかしくありません
26-1B-1 Additional Drills
26-1B-2 Additional Drills
26-1B-3 Additional Drills
26-1B-4 Additional Drills
26-1B-5 Additional Drills
26-1B-6 Additional Drills
26-1B-7 Additional Drills
26-1B-8 Additional Drills
27. 授業見学
27-1A-1
27-1A-2
27-1A-3
27-1A-4
27-1A-5
27-1A-6
27-1A-7
27-1A-8
27-1A-9
27-1A-10
27-1A-11
27-1A-12
27-1A-13
27-1A-14
27-1A-15
27-1A-16
27-1A-17
27-1A-18
27-1A-19
27-1A-20
27-1B-1 Additional Drills
27-1B-2 Additional Drills
27-1B-3 Additional Drills
27-1B-4 Additional Drills
27-1B-5 Additional Drills
27-1B-6 Additional Drills
27-1B-7 Additional Drills
27-1B-8 Additional Drills
27-1B-9 Additional Drills
27-1B-10 Additional Drills
27-1B-11 Additional Drills
28. 訪問
28-1A-1 ~はおVになります:先生はお休みになります
28-1A-2 ~はVられます:先生は休まれます
28-1A-3 ~はいらっしゃいます:先生はいらっしゃいます
28-1A-4 ~はVられます:先生は旅行なさいます
28-1A-5 おVください/御~ください:お使いください 御れんらくください
28-1A-6 なさいますか/いたします:なさいますか/いたします
28-1A-7 おVします/御Vします:お見せします/御れんらくします
28-1A-8 おA/NAです/御NAです:お忙しいです 御自由です
28-1A-9 Vらしいです:だれかいるらしいです
28-1A-10 Aらしいです:おいしいらしいです
28-1A-11 NAらしいです:りんごが好きらしいです
28-1A-12 …らしいです:だれも来ないらしいです
28-1A-13 Vたばかりです:今できたばかりです
28-1A-14 Vたばかりの~:できたばかりの御飯
28-1A-15 V度に、Vます:息をする度に、むねがいたくなります
28-1A-16 VNの度に、Vます:しあいの度に、かちます
28-1A-17 ~でもV:お茶でも飲みませんか
28-1A-18 (縮約形):書いちゃった
28-1B-1 Additional Drills
28-1B-2 Additional Drills
28-1B-3 Additional Drills
x
25-1A-15 ~Aがります:妹はいつも犬をこわがります
前へ
start
次へ
■ れいだい
きれいな洋服を見る (買いたい)
いもうとは、きれいな洋服を見ると、いつも買いたがります。
■ れんしゅう
もんだい 1
犬を見る (こわい)
いもうとは、犬を見ると、いつもこわがります。
もんだい 2
本やの前を通る (中に入りたい)
いもうとは、本やの前を通ると、いつも中に入りたがります。
もんだい 3
父がそばでたばこをすう (いやだ)
いもうとは、父がそばでたばこをすうと、いつもいやがります。
もんだい 4
新しい洋服を買う (人に見せたい)
いもうとは、新しい洋服を買うと、いつも人に見せたがります。