-
しゅみ
しゅみ
хобби; интерес
-
ぜんじどう
全自動
ぜんじどう
полностью автоматический
-
しばふ
しばふ
газон
-
バラ
バラ
роза
-
おんなのこ
女の子
おんなのこ
девочка
-
おとこのこ
男の子
おとこのこ
мальчик
-
おこさん
お子さん
おこさん
ребёнок (о чужом ребенке)
-
ほう
方
ほう
сторона
-
テープレコーダー
テープレコーダー
магнитофон
-
コンピュータ
コンピュータ
компьютер
-
こいびと
こいびと
возлюбленный
-
のみもの
飲み物
のみもの
напиток
-
おんがく
音楽
おんがく
музыка
-
ひつじ
羊
ひつじ
овца; баран
-
にく
肉
にく
мясо
-
やさい
やさい
овощи
-
くだもの
くだもの
фрукты
-
ダンス
ダンス
танец
-
すいえい
水泳
すいえい
плавание
-
スポーツ
スポーツ
спорт
-
がいこくご
外国語
がいこくご
иностранный язык
-
きぼう
きぼう
желание; надежда
-
タイプライター
タイプライター
пишущая машинка
-
メモ
メモ
записка
-
ごみ
ごみ
мусор
-
ガラス
ガラス
стекло
-
はなし
話
はなし
разговор; рассказ
-
テキスト
テキスト
1) текст 2) учебник
-
ぶん
文
ぶん
предложение
-
たべもの
食べ物
たべもの
еда
-
がいこうかん
外交官
がいこうかん
дипломат
-
しゃしんか
写真家
しゃしんか
фотограф
-
エンジニア
エンジニア
инженер
-
かいしゃいん
会社員
かいしゃいん
служащий компании
-
えきいん
駅員
えきいん
служащий станции
-
やくにん
役人
やくにん
чиновник
-
たいし
大使
たいし
посол
-
つうやく
通訳
つうやく
перевод (устный); устный переводчик
-
がか
画家
がか
художник
-
しんぶんきしゃ
新聞記者
しんぶんきしゃ
корреспондент газеты
-
ピカソ
ピカソ
Пабло Пикассо (испанский художник; 1881–1973)
-
あきこ
あき子
あきこ
Акико (яп. жен. имя)
-
オーストラリア
オーストラリア
Австралия
-
あんき
暗記
あんき
запоминание наизусть
-
ほんやく
ほんやく
письменный перевод
-
つれていく
連れて行く
つれていく
вести с собой (кого)
-
うつす
写す
うつす
1) переписывать 2) сделать фотографию
-
たのむ
頼む
たのむ
просить (кого)
-
うごく
動く
うごく
двигаться
-
むく
向く
むく
повернуться
-
あつめる
集める
あつめる
собрать
-
(タイプを)うつ
(タイプを)打つ
(タイプを)うつ
печатать на пишущей машинке
-
(メモを)とる
(メモを)とる
делать заметки
-
すてる
すてる
выбрасывать (куда, что)
-
ころす
殺す
ころす
убивать (кого)
-
わる
割る
わる
сломать; разбить
-
さわる
さわる
коснуться (кого-чего)
-
ひろう
ひろう
подобрать
-
すばらしい
すばらしい
великолепный
-
ほしい
欲しい
ほしい
хотеть; желать
-
かわいい
かわいい
симпатичный
-
じょうずな
上手な
じょうずな
умелый; ловкий
-
へたな
下手な
へたな
неумелый; неловкий
-
だいすきな
大好きな
だいすきな
любимый; излюбленный
-
だめな
だめな
негодный
-
じゆうな
自由な
じゆうな
свободный
-
きらいな
きらいな
きらいな
красивый
-
すきな
好きな
すきな
любимый; излюбленный
-
だいきらいな
大きらいな
だいきらいな
ненавистный
-
ほんとうに
本当に
ほんとうに
честно; на самом деле
-
(せんせいに きい)て みる
(先生に 聞いて)みる
(せんせいに きい)て みる
попробовать сделать
-
(かい)たい
(買い)たい
(かい)たい
хотеть (купить)
-
(このでんわを つかっ)てもかまわない
(この電話を 使っ)てもかまわない
(このでんわを つかっ)てもかまわない
не против того, чтобы (использовать этот телефон)
-
(しゃしんを うつし)てもいい
(写真を 写し)てもいい
(しゃしんを うつし)てもいい
разрешаю сделать (фотографию)
-
(かわに ごみを すて)てはいけない
(川に ごみを すて)てはいけない
(かわに ごみを すて)てはいけない
нельзя (бросать мусор в реку)
-
(このカメラにさわっ)てはだめだ
(このカメラにさわっ)てはだめだ
нельзя (трогать эту камеру)
-
(ジョンさんは にほんご)が(すきだといいました)
(ジョンさんは 日本語)が(好きだと言いました)
(ジョンさんは にほんご)が(すきだといいました)
Джон сказал, что ему нравится японский язык.
-
(スポーツのなか)で(やきゅうがいちばん すきです)
(スポーツの中)で(やきゅうが一番 好きです)
(スポーツのなか)で(やきゅうがいちばん すきです)
Из всех видов спорта больше всего люблю бейсбол.
-
さあ
さあ
ну; так вот
-
(あきこ)ちゃん
(あき子)ちゃん
(あきこ)ちゃん
(уменьшительный суфф. при жен. имени: Акико-тян)
-
(10)ページ
(十)ページ
(10)ページ
10-я страница
-
(かく)こと
(書く)こと
(かく)こと
написание (как занятие)