-
じしゅうしつ
自習室
じしゅうしつ
ruang belajar
-
けしき
けしき
pemandangan
-
げんじつ
現実
げんじつ
realitas
-
ゆきぐに
雪国
ゆきぐに
negeri salju
-
やね
屋根
やね
atap
-
れっしゃ
列車
れっしゃ
kereta, gerbong
-
ふつう
不通
ふつう
tidak bisa lewat
-
た
田
た
sawah
-
はたけ
畑
はたけ
ladang
-
ひとびと
人々
ひとびと
orang-orang
-
ぎじゅつ
技術
ぎじゅつ
teknologi
-
きかい
機械
きかい
mesin
-
ゆきだるま
雪だるま
ゆきだるま
boneka salju
-
るす
留守
るす
tidak ada di tempat
-
まね
まね
tiruan
-
しょうがくきん
奨学金
しょうがくきん
beasiswa
-
かがく
科学
かがく
ilmu pengetahuan
-
いまごろ
今ごろ
いまごろ
sekarang, masa kini
-
ノック
ノック
mengetuk
-
じしゅう
自習
じしゅう
belajar sendiri
-
こうじょう
向上
こうじょう
peningkatan
-
しんぽ
進歩
しんぽ
kemajuan
-
きがつく
気がつく
きがつく
sadar
-
たたかう
戦う
たたかう
berperang
-
つもる
積もる
つもる
menumpuk
-
のぞく
除く
のぞく
melepaskan
-
おこす
起こす
おこす
membangunkan
-
へる
減る
へる
berkurang
-
ふえる
増える
ふえる
bertambah
-
なまける
なまける
malas
-
(ぎじゅつが)すすむ
(技術が)進む
(ぎじゅつが)すすむ
(teknologi) maju
-
きびしい
きびしい
disiplin
-
まっしろな
真白な
まっしろな
putih sekali
-
ぜんぜん(-ない)
全然(-ない)
ぜんぜん(-ない)
sama sekali (tidak…)
-
ちょうど
ちょうど
pas, tepat
-
どうも
どうも
bagaimanapun
-
しかたなく
しかたなく
tidak ada alternatif lain
-
だんだん
だんだん
sedikit demi sedikit
-
ずいぶん
ずいぶん
hampir, sangat, amat
-
どんどん
どんどん
semakin
-
たいへん
大変
たいへん
sangat
-
それなのに
それなのに
meskipun demikian
-
(ふり)はじめる
(降り)始める
(ふり)はじめる
mulai (turun)
-
(きた)ところだ
(来た)ところだ
(きた)ところだ
baru saja (datang)
-
(がくせいは くにへ かえりた)がる
(学生は 国へ 帰りた)がる
(がくせいは くにへ かえりた)がる
(mahasiswa) ingin (pulang ke negaranya)
-
(そとを みて)ばかりいる(そとを みて)ばかりいる
(外を 見て)ばかりいる
(そとを みて)ばかりいる
(melihat keluar) terus-menerus
-
(よく べんきょうした)のに(せいせきが さがった)
(よく 勉強した)のに(せいせきが 下がった)
(よく べんきょうした)のに(せいせきが さがった)
meskipun (sudah belajar dengan baik, nilai tetap menurun)
-
(ゆき)ばかり(ふっている)
(雪)ばかり(降っている)
(ゆき)ばかり(ふっている)
(turun salju) terus