-
そつぎょうろんぶん
卒業論文
そつぎょうろんぶん
skripsi/tesis akhir
-
とうけい
統計
とうけい
statistik
-
しりょう
資料
しりょう
bahan/data
-
パソコン
パソコン
laptop
-
ろんぶん
論文
ろんぶん
skripsi/tesis/karya tulis
-
だいがくいん
大学院
だいがくいん
pascasarjana
-
しょうしゃ
商社
しょうしゃ
PT/perusahaan dagang
-
みんかん
民間
みんかん
swasta
-
せいふ
政府
せいふ
pemerintah
-
けんきゅうじょ
研究所
けんきゅうじょ
tempat penelitian
-
かんけい
関係
かんけい
hubungan
-
もくてき
目的
もくてき
tujuan
-
かけはし
かけ橋
かけはし
jembatan penyambung
-
おもて
表
おもて
muka/permukaan
-
とおり
通り
とおり
jalan
-
しんぶんしゃ
新聞社
しんぶんしゃ
penerbit koran
-
ほうそうきょく
放送局
ほうそうきょく
stasiun penyiaran
-
とうようし
東洋史
とうようし
sejarah Asia
-
せいようし
西洋史
せいようし
sejarah Eropa
-
けいえいがく
経営学
けいえいがく
ilmu manajemen
-
こくさいもんだい
こくさい問題
こくさいもんだい
masalah internasional/global
-
サングラス
サングラス
kacamata hitam
-
はさみ
はさみ
gunting
-
けしゴム
消しゴム
けしゴム
penghapus
-
はし
はし
sumpit
-
スプーン
スプーン
sendok
-
ナイフ
ナイフ
pisau
-
フォーク
フォーク
garpu
-
ベッド
ベッド
kasur
-
のり
のり
lem
-
マッチ
マッチ
korek api
-
いと
糸
いと
benang
-
がめん
画面
がめん
layar
-
うら
うら
belakang
-
しょうがくせい
小学生
しょうがくせい
siswa SD
-
ちゅうがくせい
中学生
ちゅうがくせい
siswa SMP
-
こうこうせい
高校生
こうこうせい
siswa SMA
-
だいがくせい
大学生
だいがくせい
mahasiswa
-
だいがくいんせい
大学院生
だいがくいんせい
mahasiswa pascasarjana
-
しょうらい
将来
しょうらい
masa depan
-
きこく
帰国
きこく
pulang ke tanah air
-
りゅうがく
留学
りゅうがく
belajar di luar negeri
-
けいえい
経営
けいえい
berbisnis
-
けんきゅう
研究
けんきゅう
meneliti
-
らいにち
来日
らいにち
datang ke Jepang
-
ほうそう
放送
ほうそう
menyiarkan
-
こうじ
工事
こうじ
konstruksi
-
しよう
使用
しよう
menggunakan
-
かたづける
かたづける
membereskan
-
すすむ
進む
すすむ
melangkah maju
-
はたらく
働く
はたらく
bekerja
-
がんばる
がんばる
berusaha
-
きをつける
気をつける
きをつける
berhati-hati
-
かんけいがある
関係がある
かんけいがある
ada hubungan
-
まもる
守る
まもる
memelihara/menjaga
-
かえる
変える
かえる
mengubah
-
(うでを)くむ
(うでを)組む
(うでを)くむ
bersedekap
-
くりかえす
くり返す
くりかえす
mengulangi
-
はる
はる
menempelkan
-
(かさを)さす
(かさを)さす
memakai payung
-
いっしょうけんめいに
いっしょうけんめいに
bersungguh-sungguh
-
とくに
特に
とくに
terutama
-
また
また
lagi
-
できたら
できたら
jika mungkin, jika dapat
-
こんな
こんな
seperti ini
-
そんな
そんな
seperti itu
-
あんな
あんな
seperti itu
-
このような
このような
seperti ini
-
そのような
そのような
seperti itu
-
あのような
あのような
seperti itu
-
どのような
どのような
seperti apa
-
(たべ)ようとおもう
(食べ)ようと思う
(たべ)ようとおもう
bermaksud (makan)
-
(いこ)うとおもう
(行こ)うと思う
(いこ)うとおもう
bermaksud (pergi)
-
(する)つもりだ
(する)つもりだ
bermaksud (untuk melakukan sesuatu)
-
(かく)ために
(書く)ために
(かく)ために
untuk (menulis)
-
(つかわ)ないで
(使わ)ないで
(つかわ)ないで
tanpa (menggunakan)
-
(べんきょう)せずに
(勉強)せずに
(べんきょう)せずに
tanpa (melanjutkan)
-
(すすま)ずに
(進ま)ずに
(すすま)ずに
tanpa (melanjutkan)
-
(しょうしゃ)のような(ところ)
(商社)のような(所)
(しょうしゃ)のような(ところ)
seperti (tempat perusahaan dagang)
-
(すうがく)を せんもんに(べんきょうする)
(数学)を 専門に(勉強する)
(すうがく)を せんもんに(べんきょうする)
(belajar matematika) sebagai keahlian/jurusan
-
ごめんください
ごめんください
permisi
-
よくいらっしゃいました
よくいらっしゃいました
senang Anda datang
-
おやすみなさい
おやすみなさい
selamat tidur
-
あれ(こばやしさん、べんきょうちゅうだったのですか)
あれ(こばやしさん、勉強中だったのですか)
あれ(こばやしさん、べんきょうちゅうだったのですか)
eh? (Apa Kobayashi sedang belajar?)
-
(べんきょう)ちゅう(だ)
(勉強)中(だ)
(べんきょう)ちゅう(だ)
sedang belajar