1962年に、さんぎょうロボットがアメリカで生まれました。さんぎょうロボットというのは、工場などでコンピュータや自動車など、いろいろな物を作るロボットのことです。今、日本では、せかいのロボットの、やく70パーセントを使っています。ほかの17パーセントは、ヨーロッパで、13パーセントは、アメリカで使っています。 Nel 1962 sono nati in America i robot industriali.Con robot industriale si intende un robot che in fabbrica ecc. costruisce varie cose come computer e biciclette.Oggi in Giappone viene utilizzato circa il 70% dei robot nel mondo.Il restante 17% viene utilizzato in Europa e il 13% in America.
ロボットは、ながい時間、仕事をすることができます。そして、人間の行けない所へも、行くことができます。たとえば、あぶない所とか、せまい所などです。火事の時など、もし、人間が火の中に入って行ったら、あぶないですが、ロボットは入って行けます。ほそいパイプの中には、人間の手は入れられませんが、ロボットの手は入れられます。海の中でも、ふくざつで、あぶない仕事をやることができます。 I robot possono lavorare a lungo.E possono andare nei luoghi in cui l'uomo non può andare.Ad esempio, nei luoghi pericolosi, o in quelli stretti.In caso d'incendio, se un uomo entrasse nel fuoco sarebbe pericoloso, ma i robot possono andarvi attraverso.Nei tubi sottili non entrano le mani dell'uomo ma le mani del robot possono entrarci.Anche in mezzo al mare possono fare lavori pericolosi e complicati.
少し前までは、かんがえたり、人間のことばがわかったりするロボットはありませんでした。しかし、このごろは、目で物を見て、やり方をかんがえて、仕事をするロボットや、話ができるロボットが多くなりました。 Qualche tempo fa non esistevano robot in grado di fare cose come pensare e capire le cose degli umani.Tuttavia, adesso sono diventati numerosi i robot che possono parlare o fare dei lavori guardando con gli occhie e pensando come fare.
そして、仕事もはやくなりました。人間がする時間の二分の一か、三分の一で、いろいろな物を作ることもできます。 E il lavoro si è velocizzato.Possono anche costruire varie cose nella metà o in un terzo del tempo impiegato dall'uomo.
これからも、ふくざつなロボットがたくさん生まれて、人びとの生活は、もっとらくになるでしょう。 Da ora in poi nasceranno molti robot complessi e forse la vita dell'uomo diventerà più comoda.