なかむら
|
きょうは、みずの おんどと たいせきの かんけいに ついて べんきょうします。
今日は、水の温度と体積の関係について勉強します。
今天要學的是水的溫度和體積的關係。
きょうかしょの ずの とおりに、じゅんばんに じっけんして ください。
教科書の図のとおりに、順番に実験してください。
請按照教課書上的圖依順序做實驗。
まず、しけんかんの みずを こおりで ひやしなさい。
まず、試験管の水を氷で冷やしなさい。
首先,用冰將試管冷卻,
つぎに、こおりの なかに しょくえんを さんぶんの いちほど まぜて みなさい。
つぎに、氷の中に食塩を三分の一ほどまぜてみなさい。
其次將量約冰的1/3的食鹽攪拌在冰中。
おんどが もっと さがって、みずが こおるはずです。
温度がもっと下がって、水がこおるはずです。
此時,溫度應當會更下降,水會結成冰。
|