-
こども
子ども
こども
kanak-kanak
-
おとな
大人
おとな
orang dewasa
-
かいしゃ
会社
かいしゃ
syarikat perniagaan
-
しごと
仕事
しごと
pekerjaan, tugas
-
こうえん
公園
こうえん
taman orang awam
-
けん
けん
tiket, kupon
-
しゃしん
写真
しゃしん
foto, gambar
-
シャッター
シャッター
penutup kanta (kamera)
-
がいこく
外国
がいこく
negara asing
-
くに
国
くに
negara
-
りゅうがくせい
留学生
りゅうがくせい
pelajar asing
-
ほんや
本屋
ほんや
kedai buku
-
とし
年
とし
umur, usia, tahun
-
せいねんがっぴ
生年月日
せいねんがっぴ
tarikh lahir
-
はたち
二十才
はたち
dua puluh tahun
-
ゆうびんきょく
ゆう便局
ゆうびんきょく
pejabat pos
-
ぎんこう
銀行
ぎんこう
bank
-
みせ
店
みせ
kedai buku
-
ひ
日
ひ
hari, tarikh, haribulan
-
こどものひ
子どもの日
こどものひ
Hari Kanak-kanak
-
まいつき
毎月
まいつき
setiap bulan
-
まいとし
毎年
まいとし
setiap tahun
-
まいねん
毎年
まいねん
setiap tahun
-
たんじょうび
たん生日
たんじょうび
harijadi
-
ついたち
一日
ついたち
1hb.
-
ふつか
二日
ふつか
2hb.
-
みっか
三日
みっか
3hb.
-
よっか
四日
よっか
4hb.
-
いつか
五日
いつか
5hb.
-
むいか
六日
むいか
6hb.
-
なのか
七日
なのか
7hb.
-
ようか
八日
ようか
8hb.
-
ここのか
九日
ここのか
9hb.
-
とおか
十日
とおか
10hb.
-
はつか
二十日
はつか
20hb.
-
つき
月
つき
bulan
-
いちがつ
一月
いちがつ
Januari
-
にがつ
二月
にがつ
Februari
-
さんがつ
三月
さんがつ
Mac
-
しがつ
四月
しがつ
April
-
ごがつ
五月
ごがつ
Mei
-
ろくがつ
六月
ろくがつ
Jun
-
しちがつ
七月
しちがつ
Julai
-
はちがつ
八月
はちがつ
Ogos
-
くがつ
九月
くがつ
September
-
じゅうがつ
十月
じゅうがつ
Oktober
-
じゅういちがつ
十一月
じゅういちがつ
November
-
じゅうにがつ
十二月
じゅうにがつ
Disember
-
せんせんげつ
先々月
せんせんげつ
dua bulan lepas
-
せんげつ
先月
せんげつ
bulan lepas
-
こんげつ
今月
こんげつ
bulan ini
-
らいげつ
来月
らいげつ
bulan depan
-
さらいげつ
さ来月
さらいげつ
dua bulan dari sekarang
-
おととし
おととし
dua tahun lepas
-
きょねん
去年
きょねん
tahun lepas
-
ことし
今年
ことし
tahun ini
-
らいねん
来年
らいねん
tahun depan
-
さらいねん
さ来年
さらいねん
dua tahun dari sekarang
-
さとう
さとう
Sato (nama keluarga orang Jepun)
-
バンコク
バンコク
Bangkok
-
きょうと
京都
きょうと
Kyoto
-
おおさか
おおさか
Osaka
-
とうきょう
東京
とうきょう
Tokyo
-
どこのくに
どこの国
どこのくに
negara mana
-
いつ
いつ
bila
-
なんにち
何日
なんにち
berapa haribulan
-
なんがつ
何月
なんがつ
bulan apa
-
なんねん
何年
なんねん
tahun berapa, berapa tahun
-
なんさい
何才
なんさい
umur berapa, berapa umur
-
いきます
行きます
いきます
pergi
-
かいます
買います
かいます
membeli
-
とります
とります
とります
mengambil (gambar)
-
わかります
わかります
faham
-
きます
来ます
きます
datang (dari / ke)
-
かえります
帰ります
かえります
pulang, kembali
-
おなじ(とし)
同じ(年)
おなじ(とし)
(umur / tahun) sama
-
いっしょに
いっしょに
bersama-sama
-
そう(します)
そう(します)
(membuat) begitu, sedemikian
-
そう(です)
そう(です)
ya betul, ya begitu
-
すみません
すみません
Maafkan saya (apabila meminta sesuatu)
-
おねがいします
お願いします
おねがいします
Saya berharapkan bantuan (apabila meminta)
-
ありがとうございました
ありがとうございました
terima kasih banyak
-
1さい,2さい,3さい,4さい,5さい,6さい,7さい,8さい,9さい,10さい
一才、二才、三才、四才、五才、六才、七才、八才、九才、十才
いっさい、にさい、さんさい、よんさい、ごさい、ろくさい、ななさい、はっさい、きゅうさい、じゅっさい
satu tahun,dua tahun,tiga tahun,empat tahun,lima tahun,enam tahun,tujuh tahun,lapan tahun.sembilan tahun,sepuluh tahun
-
1ねん2ねん,3ねん,4ねん,5ねん,6ねん,7ねん,8ねん,9ねん,10ねん
一年、二年、三年、四年、五年、六年、七年、八年、九年、十年
いちねん、にねん、さんねん、よねん、ごねん、ろくねん、しちねん、はちねん、きゅうねん、じゅうねん
setahun,dua tahun,tiga tahun,empat tahun,lima tahun,enam tahun,tujuh tahun,lapan tahun,sembilan tahun,sepuluh tahun