-
しゅくだい
宿題
しゅくだい
kerja rumah, tugasan
-
おてら
お寺
おてら
kuil
-
えき
駅
えき
stesen
-
バス
バス
bas
-
ひこうき
ひこうき
kapal terbang
-
しんかんせん
新幹線
しんかんせん
keretapi laju
-
ふね
船
ふね
kapal
-
でんしゃ
電車
でんしゃ
keretapi (elektrik)
-
ごぜん
午前
ごぜん
a.m, tengah malam hingga tengah hari
-
ごご
午後
ごご
p.m, tengah hari hingga malam
-
あさはやく
朝早く
あさはやく
awal pagi, pagi-pagi
-
よるおそく
夜おそく
よるおそく
lewat malam, larut malam
-
はるやすみ
春休み
はるやすみ
cuti musim bunga
-
なつやすみ
夏休み
なつやすみ
cuti musim panas
-
あきやすみ
秋休み
あきやすみ
cuti musim luruh
-
ふゆやすみ
冬休み
ふゆやすみ
cuti musim sejuk
-
いちにち
一日
いちにち
satu hari
-
ゆうべ
夕べ
ゆうべ
malam tadi, semalam
-
けさ
今朝
けさ
pagi ini, pagi tadi
-
こんばん
今晩
こんばん
malam ini
-
はる
春
はる
musim bunga
-
なつ
夏
なつ
musim panas
-
あき
秋
あき
musim luruh
-
ふゆ
冬
ふゆ
musim sejuk
-
うんどう
運動
うんどう
senaman, sukan
-
りょこう
旅行
りょこう
pelancongan, lawatan
-
けんぶつします
見物します
けんぶつします
melawat, mengunjung
-
なら
なら
Nara (nama tempat)
-
どう(でしたか)
どう(でしたか)
bagaimana
-
(いちじかん・いちまんえん)かかります
(一時間・一万円)かかります
(いちじかん・いちまんえん)かかります
satu jam kena bayar 10,000 yen
-
どのぐらい
どのぐらい
lebih kurang berapa (lama/harga/banyak)
-
いそがしい
忙しい
いそがしい
sibuk
-
むずかしい
むずかしい
susah, sulit, sukar
-
やさしい
やさしい
senang, mudah
-
たのしい
楽しい
たのしい
seronok
-
ちかい
近い
ちかい
dekat
-
とおい
遠い
とおい
jauh (dari - jarak)
-
ながい
長い
ながい
panjang
-
みじかい
短い
みじかい
pendek
-
さむい
寒い
さむい
sejuk
-
あつい
暑い
あつい
panas
-
おそい
おそい
lambat, lewat, perlahan
-
はやい
速い
はやい
awal, cepat, laju
-
とても
とても
sangat
-
たくさん
たくさん
banyak
-
あまり
あまり
tidak berapa (panas)
-
あるいて
歩いて
あるいて
berjalan kaki
-
すこし
少し
すこし
sedikit
-
それから
それから
kemudian, selepas itu, setelah itu
-
しかし
しかし
tetapi
-
(いち)じかん
(一)時間
(いち)じかん
(satu) jam
-
(いちじかん)ぐらい
(一時間)ぐらい
(いちじかん)ぐらい
kira-kira (sejam)
-
みっか
三日
みっか
tiga hari
-
(みっか)かん
(三日)間
(みっか)かん
selama (tiga hari)
-
(いっ)しゅうかん
(一)週間
(いっ)しゅうかん
(se)minggu
-
(いっ)かげつ
(一)か月
(いっ)かげつ
(se)bulan
-
(いち)びょう
(一)びょう
(いち)びょう
(se)saat
-
いちにち
一日
いちにち
1 hari
-
ふつか(かん)
二日・二日間
ふつか・ふつかかん
2 hari
-
みっか(かん)
三日・三日間
みっか・みっかかん
3 hari
-
よっか(かん)
四日・四日間
よっか・よっかかん
4 hari
-
いつか(かん)
五日・五日間
いつか・いつかかん
5 hari
-
むいか(かん)
六日・六日間
むいか・むいかかん
6 hari
-
なのか(かん)
七日・七日間
なのか・なのかかん
7 hari
-
ようか(かん)
八日・八日間
ようか・ようかかん
8 hari
-
ここのか(かん)
九日・九日間
ここのか・ここのかかん
9 hari
-
とおか(かん)
十日・十日間
とおか・とおかかん
10 hari
-
はつか(かん)
二十日・二十日間
はつか、はつかかん
11 hari
-
なんにち
何日
なんにち
12 hari
-
1しゅうかん,2しゅうかん,3しゅうかん,4しゅうかん5しゅうかん,6しゅうかん,7しゅうかん,8しゅうかん,9しゅうかん,10しゅうかん,なんしゅうかん
一週間、二週間、三週間、四週間、五週間、六週間、七週間、八週間、九週間、十週間、何週間
いっしゅうかん、にしゅうかん、さんしゅうかん、よんしゅうかん、ごしゅうかん、ろくしゅうかん、ななしゅうかん、はっしゅうかん、きゅうしゅうかん、じゅっしゅうかん、なんしゅうかん
seminggu,dua minggu,tiga minggu,empat minggu,lima minggu,enam minggu,tujuh minggu,lapan minggu,sembilan minggu,sepuluh minggu,berapa minggu
-
1かげつ,2かげつ,3かげつ,4かげつ,5かげつ,6かげつ,7かげつ,8かげつ,9かげつ,10かげつ,11かげつ,12かげつ,なんかげつ
一か月、二か月、三か月、四か月、五か月、六か月、七か月、八か月、九か月、十か月、十一か月、十二か月、何か月
いっかげつ、にかげつ、さんかげつ、よんかげつ、ごかげつ、ろっかげつ、ななかげつ、はちかげつ、きゅうかげつ、じゅっかげつ、なんかげつ
sebulan,dua bulan,tiga bulan,empat bulan,lima bulan,enam bulan,tujuh bulan,lapan bulan,sembilan bulan,sepuluh bulan,sebelas bulan,dua belas bulan,berapa bulan