しゅくだい
かんじ
宿題
よみかた
しゅくだい
いみ
Hausaufgabe(n)
おてら
かんじ
お寺
よみかた
おてら
いみ
Tempel
えき
かんじ
駅
よみかた
え き
いみ
Bahnhof
バス
よみかた
バ ス
いみ
Bus
ひこうき
よみかた
ひこ うき
いみ
Flugzeug
しんかんせん
かんじ
新幹線
よみかた
しんか んせん
いみ
Shinkansen
ふね
かんじ
船
よみかた
ふ ね
いみ
Schiff, Boot
でんしゃ
かんじ
電車
よみかた
で んしゃ
いみ
Zug, Bahn
ごぜん
かんじ
午前
よみかた
ご ぜん
いみ
Vormittag
ごご
かんじ
午後
よみかた
ご ご
いみ
Nachmittag
あさはやく
かんじ
朝早く
よみかた
あ さは やく
いみ
früh am Morgen
よるおそく
かんじ
夜おそく
よみかた
よ るおそく
いみ
spät am Abend
はるやすみ
かんじ
春休み
よみかた
はるや すみ
いみ
Frühlingsferien
なつやすみ
かんじ
夏休み
よみかた
なつや すみ
いみ
Sommerferien
あきやすみ
かんじ
秋休み
よみかた
あきや すみ
いみ
Herbstferien
ふゆやすみ
かんじ
冬休み
よみかた
ふゆや すみ
いみ
Winterferien
いちにち
かんじ
一日
よみかた
いちにち
いみ
ein Tag
ゆうべ
かんじ
夕べ
よみかた
ゆうべ
いみ
gestern Abend, gestern Nacht
けさ
かんじ
今朝
よみかた
け さ
いみ
heute Morgen
こんばん
かんじ
今晩
よみかた
こ んばん
いみ
heute Abend
はる
かんじ
春
よみかた
は る
いみ
Frühling
なつ
かんじ
夏
よみかた
なつ
いみ
Sommer
あき
かんじ
秋
よみかた
あ き
いみ
Herbst
ふゆ
かんじ
冬
よみかた
ふゆ
いみ
Winter
うんどう
かんじ
運動
よみかた
うんどう
いみ
Bewegung, Sport, Training
りょこう
かんじ
旅行
よみかた
りょこう
いみ
Reise
けんぶつします
かんじ
見物します
よみかた
けんぶつします
いみ
etw. besichtigen
なら
よみかた
な ら
いみ
Nara
どう(でしたか)
よみかた
ど う(でしたか)
いみ
Wie (war es)?
(いちじかん・いちまんえん)かかります
かんじ
(一時間・一万円)かかります
よみかた
(いちじ かん・いちまんえん )かかりま す
いみ
(10000 Yen pro Stunde, usw.) benötigen, dauern, kosten
どのぐらい
よみかた
どのぐらい
いみ
wie viel (Zeit, Geld…) ungefähr
いそがしい
かんじ
忙しい
よみかた
いそがし い
いみ
beschäftigt (viel zu tun haben)
むずかしい
よみかた
むずかし い
いみ
schwierig
やさしい
よみかた
やさしい
いみ
leicht, einfach
たのしい
かんじ
楽しい
よみかた
たのし い
いみ
Spaß machen
ちかい
かんじ
近い
よみかた
ちか い
いみ
nah, nahe
とおい
かんじ
遠い
よみかた
とおい
いみ
(weit) entfernt von...
ながい
かんじ
長い
よみかた
なが い
いみ
lang
みじかい
かんじ
短い
よみかた
みじか い
いみ
kurz
さむい
かんじ
寒い
よみかた
さむ い
いみ
kalt
あつい
かんじ
暑い
よみかた
あつ い
いみ
heiß
おそい
よみかた
おそい
いみ
spät
はやい
かんじ
速い
よみかた
はや い
いみ
schnell, früh
とても
よみかた
とても
いみ
sehr
たくさん
よみかた
たくさ ん
いみ
viel
あまり
よみかた
あまり
いみ
nicht sehr, nicht besonders
あるいて
かんじ
歩いて
よみかた
ある いて
いみ
zu Fuß
すこし
かんじ
少し
よみかた
すこ し
いみ
ein bisschen
それから
よみかた
それから
いみ
und dann
しかし
よみかた
しか し
いみ
aber, jedoch
(いち)じかん
かんじ
(一)時間
よみかた
(いち)じ かん
いみ
(eine) Stunde
(いちじかん)ぐらい
かんじ
(一時間)ぐらい
よみかた
(いちじかん)ぐ らい
いみ
ungefähr (eine Stunde)
みっか
かんじ
三日
よみかた
みっか
いみ
drei Tage
(みっか)かん
かんじ
(三日)間
よみかた
(みっか )かん
いみ
(drei Tage) lang
(いっ)しゅうかん
かんじ
(一)週間
よみかた
(いっ)しゅ うかん
いみ
(eine) Woche
(いっ)かげつ
かんじ
(一)か月
よみかた
(いっ)か げつ
いみ
(einen) Monat
(いち)びょう
かんじ
(一)びょう
よみかた
(いち )びょう
いみ
(eine) Sekunde
いちにち
かんじ
一日
よみかた
いちにち
いみ
Erster
ふつか(かん)
かんじ
二日・二日間
よみかた
ふつか ・ふつか かん
いみ
Zweiter
みっか(かん)
かんじ
三日・三日間
よみかた
みっか ・みっか かん
いみ
Dritter
よっか(かん)
かんじ
四日・四日間
よみかた
よっか ・よっか かん
いみ
Vierter
いつか(かん)
かんじ
五日・五日間
よみかた
いつか ・いつか かん
いみ
Fünfter
むいか(かん)
かんじ
六日・六日間
よみかた
むいか ・むいか かん
いみ
Sechster
なのか(かん)
かんじ
七日・七日間
よみかた
なのか ・なのか かん
いみ
Siebter
ようか(かん)
かんじ
八日・八日間
よみかた
ようか ・ようか かん
いみ
Achter
ここのか(かん)
かんじ
九日・九日間
よみかた
ここのか ・ここのか かん
いみ
Neunter
とおか(かん)
かんじ
十日・十日間
よみかた
とおか ・とおか かん
いみ
Zehnter
はつか(かん)
かんじ
二十日・二十日間
よみかた
はつか 、はつか かん
いみ
Zwanzigster
なんにち
かんじ
何日
よみかた
な んにち
いみ
Der wie vielte?
1しゅうかん,2しゅうかん,3しゅうかん,4しゅうかん5しゅうかん,6しゅうかん,7しゅうかん,8しゅうかん,9しゅうかん,10しゅうかん,なんしゅうかん
かんじ
一週間、二週間、三週間、四週間、五週間、六週間、七週間、八週間、九週間、十週間、何週間
よみかた
いっしゅう かん、にしゅう かん、さんしゅう かん、よんしゅう かん、ごしゅう かん、ろくしゅう かん、ななしゅう かん、はっしゅう かん、きゅうしゅう かん、じゅっしゅう かん、なんしゅう かん
いみ
eine Woche lang, zwei Wochen lang, drei Wochen lang, vier Wochen lang, fünf Wochen lang, sechs Wochen lang, sieben Wochen lang, acht Wochen lang, neun Wochen lang, zehn Wochen lang, wieviele Wochen lang
1かげつ,2かげつ,3かげつ,4かげつ,5かげつ,6かげつ,7かげつ,8かげつ,9かげつ,10かげつ,11かげつ,12かげつ,なんかげつ
かんじ
一か月、二か月、三か月、四か月、五か月、六か月、七か月、八か月、九か月、十か月、十一か月、十二か月、何か月
よみかた
いっか げつ、にか げつ、さんか げつ、よんか げつ、ごか げつ、ろっか げつ、ななか げつ、はちか げつ、きゅうか げつ、じゅっか げつ、なんか げつ
いみ
ein Monat (lang), zwei Monate (lang), drei Monate (lang), vier Monate (lang), fünf Monate (lang), sechs Monate (lang), sieben Monate (lang), acht Monate (lang), neun Monate (lang), zehn Monate (lang), wieviele Monate (lang)