-
かいぎ
会議
かいぎ
assemblea
-
せんもんしょ
専門書
せんもんしょ
testo specialistico
-
じゅくご
じゅく語
じゅくご
parole composte
-
いみ
意味
いみ
significato
-
しょてん
書店
しょてん
libreria
-
せいせき
せいせき
voto
-
じょうけん
条件
じょうけん
condizione
-
たいふう
台風
たいふう
tifone
-
ぶっか
物価
ぶっか
prezzo
-
なみ
波
なみ
onda
-
ぶんかけい
文科系
ぶんかけい
indirizzo umanistico
-
りかけい
理科系
りかけい
indirizzo scientifico
-
がくしゅう
学習
がくしゅう
studiare
-
せつめい
説明
せつめい
spiegare
-
ふくしゅう
復習
ふくしゅう
ripassare
-
よしゅう
予習
よしゅう
preparare le lezioni
-
(いすに)かける
(いすに)かける
sedersi
-
つづける
続ける
つづける
continuare
-
(せいせきが)あがる
(せいせきが)上がる
(せいせきが)あがる
(i voti) si alzano
-
(せいせきが)さがる
(せいせきが)下がる
(せいせきが)さがる
(i voti) scendono
-
(じゅぎょうに)でる
(授業に)出る
(じゅぎょうに)でる
andare a lezione
-
かわる
変わる
かわる
cambiare
-
たりる
足りる
たりる
bastare
-
くるしい
苦しい
くるしい
faticoso
-
くわしい
くわしい
dettagliato
-
じゅうぶんな
十分な
じゅうぶんな
abbastanza
-
きけんな
危険な
きけんな
pericoloso
-
ふじゅうぶんな
不十分な
ふじゅうぶんな
non a sufficienza
-
ざんねんな
残念な
ざんねんな
spiacevole
-
それまで
それまで
fino a lì
-
やく
約
やく
circa
-
もちろん
もちろん
ovviamente
-
どうしたら(いいですか)
どうしたら(いいですか)
come (è meglio fare?)
-
どうすれば(いいですか)
どうすれば(いいですか)
come (è meglio fare?)
-
それでは
それでは
allora
-
それなら
それなら
se è così
-
(たいふうがくる)かもしれません
(台風がくる)かも知れません
(たいふうがくる)かもしれません
forse (arriverà un tifone)
-
(もっとおおきいじしょをつかっ)たらいい
(もっと大きいじしょを使っ)たらいい
(もっとおおきいじしょをつかっ)たらいい
è meglio (usare un dizionario più grande)
-
(どんなじしょをかえ)ばいい(でしょうか)
(どんなじしょをかえ)ばいい(でしょうか)
(che tipo di dizionario) è meglio (acquistare?)
-
(だいがくのこと)で(そうだんする)
(大学のこと)で(相談する)
(だいがくのこと)で(そうだんする)
(chiedere consiglio) a proposito (dello studio)
-
(はやくおわれ)ば(いけます)
(早く終われ)ば(行けます)
(はやくおわれ)ば(いけます)
se (finisci presto, possiamo andarci)
-
(あんぜん)なら(ば)(いきます)
(安全)なら(ば)(行きます)
(あんぜん)なら(ば)(いきます)
se (è sicuro, vado)
-
(おそく)ても(いきます)
(おそく)ても(行きます)
(おそく)ても(いきます)
anche se (è tardi, vado)
-
(つかう)なら(このじしょが いいですよ)
(使う)なら(このじしょが いいですよ)
(つかう)なら(このじしょが いいですよ)
se (lo usi, questo dizionario andrà bene)
-
そうですね
そうですね
certo / è proprio così
-
よろしくおねがいします
よろしくお願いします
よろしくおねがいします
per favore
-
(500)じ
(五百)字
(500)じ
(500) caratteri