-
ばしょ
場所
ばしょ
luogo
-
めがね
めがね
occhiali
-
うわぎ
上着
うわぎ
giacca
-
ぼうし
ぼうし
cappello
-
スカート
スカート
gonna
-
ハンドバッグ
ハンドバッグ
borsetta
-
セーター
セーター
centro
-
ようふく
洋服
ようふく
vestito
-
きもの
着物
きもの
kimono
-
ズボン
ズボン
pantalone
-
ゆびわ
指輪
ゆびわ
anello
-
ネクタイ
ネクタイ
cravatta
-
くつ
くつ
scarpa
-
くつした
くつ下
くつした
calzino
-
わたくし
私
わたくし
io
-
じゅうしょ
住所
じゅうしょ
indirizzo
-
いろ
色
いろ
colore
-
なにいろ
何色
なにいろ
che colore
-
ちゃいろ
茶色
ちゃいろ
marrone
-
みどりいろ
みどり色
みどりいろ
verde
-
ピンク
ピンク
rosa
-
ねだん
ねだん
prezzo
-
おみやげ
おみやげ
souvenir
-
どうぶつ
動物
どうぶつ
animale
-
パンダ
パンダ
panda
-
たけ
竹
たけ
bambù
-
しょくぶつ
植物
しょくぶつ
piante
-
さくら
さくら
ciliegio
-
モノレール
モノレール
monorotaia
-
のりもの
乗り物
のりもの
mezzo di trasporto
-
すうじ
数字
すうじ
numero
-
ことば
ことば
parola
-
よしだ
吉田
よしだ
Yoshida
-
シンガポール
シンガポール
Singapore
-
ホンコン
ホンコン
Hong Kong
-
すみよしちょう
すみよし町
すみよしちょう
quartiere (di Sumiyoshi)
-
いつか
いつか
qualche volta
-
さがす
さがす
cercare
-
うる
売る
うる
vendere
-
しる
知る
しる
sapere
-
つとめる
つとめる
lavorare
-
しらせる
知らせる
しらせる
far sapere
-
うかがう
うかがう
chiedere (umile)
-
(めがねを)かける
(めがねを)かける
mettere (gli occhiali)
-
きる
着る
きる
indossare (dall'alto)
-
かぶる
かぶる
mettere (il cappello)
-
はく
はく
indossare (dal basso)
-
きく
聞く
きく
chiedere
-
ぬぐ
ぬぐ
togliere
-
(ゆびわを)とる
(指輪を)取る
(ゆびわを)とる
togliere (l'anello)
-
(ネクタイを)しめる
(ネクタイを)しめる
mettere (la cravatta)
-
たとえば
例えば
たとえば
per esempio
-
(ほんはどこにある)か(おしえる)
(本はどこにある)か(教える)
(ほんはどこにある)か(おしえる)
(dire) dove (è il libro)
-
(あなた)の(いくひ)
(あなた)の(行く日)
(あなた)の(いくひ)
(il giorno) in cui (vai)
-
こちらこそ
こちらこそ
altrettanto
-
はじめまして
初めまして
はじめまして
ciao (incontro la prima volta)
-
あのう
あのう
mi scusi..
-
(にほん)せい
(日本)せい
(にほん)せい
fattura (giapponese)
-
(すみよし)ちょう
(すみよし)町
(すみよし)ちょう
quartiere (di Sumiyoshi)
-
(ご)ちょうめ
(五)丁目
(ご)ちょうめ
5 chome
-
(じゅう)ばんち
(十)番地
(じゅう)ばんち
numero 10
-
という(ひと)
という(人)
という(ひと)
(una persona) che si chiama