-
ホーム
ホーム
binario
-
ばいてん
売店
ばいてん
bancarella
-
おべんとう
おべんとう
pranzo da asporto
-
まんなか
真ん中
まんなか
nel mezzo
-
ベル
ベル
campana
-
ゲーム
ゲーム
gioco
-
あみだな
あみだな
rete portabagagli
-
ロッカー
ロッカー
armadietto
-
きせつ
季節
きせつ
stagione
-
もみじ
もみじ
acero
-
りょうがわ
両側
りょうがわ
entrambi le parti
-
さき
先
さき
estremità
-
せいふく
制服
せいふく
uniforme
-
しゅうがくりょこう
修学旅行
しゅうがくりょこう
gita scolastica
-
はないれ
花入
はないれ
vaso
-
そとがわ
外側
そとがわ
esterno
-
ざいりょう
材料
ざいりょう
materiale
-
わし
和紙
わし
carta giapponese
-
かわ
皮
かわ
pelle
-
げんりょう
原料
げんりょう
materia prima
-
は
葉
は
foglia
-
ぼう
ぼう
bastone
-
ひも
ひも
corda
-
ぬの
布
ぬの
stoffa
-
(お)さら
(お)皿
(お)さら
piatto
-
ちゃわん
茶わん
ちゃわん
ciotola
-
ち
血
ち
sangue
-
こころ
心
こころ
cuore
-
そつぎょうしょうめいしょ
卒業証明書
そつぎょうしょうめいしょ
certificato di laurea
-
あみ
あみ
rete
-
あぶら
油
あぶら
olio
-
てつ
鉄
てつ
ferro
-
かたな
刀
かたな
spada
-
はね
羽
はね
piuma
-
きん
金
かね
metallo / denaro
-
ぎん
銀
ぎん
argento
-
ナイロン
ナイロン
nailon
-
びん
びん
bottiglia
-
チーズ
チーズ
formaggio
-
バター
バター
burro
-
せきゆ
石油
せきゆ
petrolio
-
プラスチック
プラスチック
plastica
-
むぎ
麦
むぎ
grano
-
きのみ
木の実
きのみ
frutto
-
ジャム
ジャム
marmellata
-
まめ
豆
まめ
legume
-
みそ
みそ
miso (pasta di soia fermentata)
-
しょうゆ
しょうゆ
salsa di soia
-
きよみずでら
きよみず寺
きよみずでら
Kiyomizudera
-
はっしゃ
発車
はっしゃ
partenza
-
けいさつかん
けいさつ官
けいさつかん
poliziotto
-
なる
鳴る
なる
suonare
-
(なきそうなかおを)する
(泣きそうな顔を)する
(~そうなかおを)する
fare (l'espressione di chi sta per...)
-
さわぐ
さわぐ
fare chiasso
-
おろす
降ろす
おろす
scendere
-
とれる
取れる
とれる
staccarsi
-
おれる
おれる
piegarsi
-
きれる
切れる
きれる
tagliarsi
-
やぶれる
破れる
やぶれる
strapparsi
-
われる
割れる
われる
rompersi
-
たおれる
たおれる
crollare
-
しずむ
しずむ
affondare
-
ひかる
光る
ひかる
splendere
-
(としを)とる
(年を)とる
(としを)とる
invecchiare
-
うれしい
うれしい
felice
-
うつくしい
美しい
うつくしい
bello
-
めずらしい
めずらしい
raro / insolito
-
かなしい
悲しい
かなしい
triste
-
はずかしい
はずかしい
provare vergogna
-
ねむい
眠い
ねむい
assonnato
-
こわい
こわい
pauroso
-
さびしい
さびしい
triste
-
(げんきが)ない
(元気が)ない
(げんきが)ない
non stare bene
-
けんこうな
けんこうな
in salute
-
いやな
いやな
disgustoso
-
まるで(こおりのようだ)
まるで(氷のようだ)
まるで(こおりのようだ)
proprio (come ghiaccio)
-
はじめに
初めに
はじめに
all'inizio
-
(おいし)そうだ
(おいし)そうだ
sembra (buono)
-
(こども)のようだ
(子ども)のようだ
(こども)のようだ
come (un bambino)
-
(よしゅうする)の(に いちじかんかかる)
(予習する)の(に 一時間かかる)
(よしゅうする)の(に いちじかんかかる)
per (preparare la lezione ci vuole un'ora)
-
(ろくおん)に(つかう)
(録音)に(使う)
(ろくおん)に(つかう)
(si usa) per (registrare)
-
(こめ)から(つくる)
(米)から(作る)
(こめ)から(つくる)
(si fa) dal (riso)
-
(さんじっぷん)いない
(三十分)以内
(さんじっぷん)いない
entro (30 minuti)
-
(ひゃくえん)いか
(百円)以下
(ひゃくえん)いか
meno di (100 yen)
-
(しゃくえん)いじょう
(百円)以上
(ひゃくえん)いじょう
più di (100 yen)
-
(とおか)いぜん
(十日)以前
(とおか)いぜん
prima (del 10)
-
(とおか)いご
(十日)以後
(とおか)いご
dopo (il 10)