なかむら
|
きょうは、みずの おんどと たいせきの かんけいに ついて べんきょうします。
今日は、水の温度と体積の関係について勉強します。
Danas ćemo učiti o odnosu između temperature i zapremine vode.
きょうかしょの ずの とおりに、じゅんばんに じっけんして ください。
教科書の図のとおりに、順番に実験してください。
Eksperiment izvedite po redu, kako je to prikazano na ilustracijama u udžbeniku.
まず、しけんかんの みずを こおりで ひやしなさい。
まず、試験管の水を氷で冷やしなさい。
Prvo, vodu u epruveti ohladite ledom.
つぎに、こおりの なかに しょくえんを さんぶんの いちほど まぜて みなさい。
つぎに、氷の中に食塩を三分の一ほどまぜてみなさい。
Zatim, pomešajte led sa otprilike jednom trećinom soli.
おんどが もっと さがって、みずが こおるはずです。
温度がもっと下がって、水がこおるはずです。
Trebalo bi da se temperatura još više smanji i da se voda zaledi.
|