なかむら
|
きょうは、みずの おんどと たいせきの かんけいに ついて べんきょうします。
今日は、水の温度と体積の関係について勉強します。
Hari ini, kita belajar tentang hubungan suhu air dengan volumenya.
きょうかしょの ずの とおりに、じゅんばんに じっけんして ください。
教科書の図のとおりに、順番に実験してください。
Sesuai dengan ilustrasi dalam buku pelajaran, lakukanlah percobaan secara berurutan.
まず、しけんかんの みずを こおりで ひやしなさい。
まず、試験管の水を氷で冷やしなさい。
Mula-mula, dinginkan air dalam tabung percobaan dengan es.
つぎに、こおりの なかに しょくえんを さんぶんの いちほど まぜて みなさい。
つぎに、氷の中に食塩を三分の一ほどまぜてみなさい。
Berikutnya adalah campurkan garam ke dalam es kira-kira sebanyak satu pertiga.
おんどが もっと さがって、みずが こおるはずです。
温度がもっと下がって、水がこおるはずです。
Suhunya akan lebih rendah dan dipastikan air akan membeku.
|