マナ
|
よる、テレビの ばんぐみで かくちの ようすが ほうそうされました。
夜、テレビの番組で各地の様子が放送されました。
Malam hari, dalam acara televisi disiarkan situasi di masing-masing tempat.
にほんは こうぎょうこくだと いわれて いますが、
日本は工業国だと言われていますが、
Jepang dikatakan sebagai negara industri,
ふるい ぶんかも たいせつに されて いる ことが わかりました。
古い文化も大切にされていることがわかりました。
tetapi saya tahu kalau budaya tradisional juga dipelihara.
さんがっきに、また あいましょう。
三学期に、また会いましょう。
Sampai jumpa pada semester tiga!
みなさまに よろしく。
皆様によろしく。
Salam untuk semua.
へいせい ごねん いちがつ ついたち
平成五年一月一日
tanggal 1 Januari tahun ke-5 era Heisei
マナ パナウォン
マナ パナウォン
Mana Phanavong
たなか ひろしさま
田中ひろし様
Bapak Tanaka Hiroshi
|