-
現在
げんざい
今の時代
currently
-
第二次世界大戦
だいにじせかいたいせん
World War Ⅱ(1939~1945年)
World War II
-
(第二次世界大戦)後
(だいにじせかいたいせん)ご
~のあと (例:一年後、卒業後) ☆「~」はN
after (the Second World War)
-
変化
へんか
変わること
change
[に]~する
-
明治時代
めいじじだい
1868年~1912年
the Meiji era (1868 to 1912)
-
当時
とうじ
昔のその時
at that time
-
軍隊
ぐんたい
-
その後
そのあと
そのあと
after that
-
少しずつ
すこしずつ
-
調査
ちょうさ
広くいろいろなことを調べると
a survey; an investigation
[を]~する
-
二割
にわり
20パーセント
twenty percent
-
ほとんどのN
ほとんどのN
100パーセントに近いN
-
戦後
せんご
戦争のあと ☆日本では特に第二次世界大戦のあとを言うことが多い
a postwar period; (specifically) after World War II
-
現在
げんざい
今の時代
currently
-
老人
ろうじん
年をとった人
a senior citizen
-
(動き)にくい
うごきにくい
(動く)のがむずかしい
-
(動き)やすい
うごきやすい
(動く)のがやさしい、簡単だ