なかむら
|
きょうは、みずの おんどと たいせきの かんけいに ついて べんきょうします。
今日は、水の温度と体積の関係について勉強します。
Oggi studiamo la temperatura dell'acqua e la sua relazione con il volume.
きょうかしょの ずの とおりに、じゅんばんに じっけんして ください。
教科書の図のとおりに、順番に実験してください。
Fate l'esperimento in ordine, come nella figura del libro di testo.
まず、しけんかんの みずを こおりで ひやしなさい。
まず、試験管の水を氷で冷やしなさい。
Per prima cosa, raffreddate l'acqua nella provetta con del ghiaccio.
つぎに、こおりの なかに しょくえんを さんぶんの いちほど まぜて みなさい。
つぎに、氷の中に食塩を三分の一ほどまぜてみなさい。
Poi, provate a mescolare il ghiaccio con un terzo di sale da cucina.
おんどが もっと さがって、みずが こおるはずです。
温度がもっと下がって、水がこおるはずです。
Poiché la temperatura si abbassa ulteriormente, l'acqua dovrebbe ghiacciarsi.
|