▶ 目次 Index
初級日本語
中級日本語
みんなの日本語
大学生の日本語
実力日本語
JPLANG文型五十音順
▶ 言語 language
العربية
English
Bahasa Indonesia
Bahasa Melayu
Polska
Српски
ไทย
中文(繁體)
Việt
中文(简体)
Italiano
Deutsch
русский
Español
සිංහ
▶ 中級日本語
▶ 書き方 Strokes
Login ID
Password
Login
If you have a user ID and Password of JPLANG, please use it.
Otherwise, please
register
yourself.
1. どうぞ よろしく
1-1-1 N1はN2です
1-1-2 N1はN2ですか
1-1-3 N1はN2ではありません
1-2 N1のN2
1-3 これはNです
1-4 このN
1-5 N1ですか、N2ですか
1-6-1 なんですか
1-6-2 だれですか
1-6-3 だれのNですか
1-7 N1は~です。N2も~です
1-8-1 Nはどれですか
1-8-2 Nはこれです
1-9 どのNですか
1-10 N1とN2
2. がっこう
2-1 ここはPlaceです
2-2 Nはどこですか
2-3 Nはいくらですか
2-4 NはA(い)です
2-5 A(い)くないです
2-6 A(い)N
2-7 A(い)Nは~です
2-8 どんなNですか
2-9 そして
2-10 いまなんじですか
3. りょう
3-1 NをVます
3-2 NをVません
3-3 なにをVますか
3-4-1 NをVました
3-4-2 きのうNをVました
3-5 NをVませんでした
3-6-1 PlaceでVます
3-6-2 どこでVますか
3-7 きのうPlaceでなにをVましたか
3-8-1 N1は~をVます。N2も~をVます
3-8-2 ~はN1をVます。~はN2もVます
3-8-3 ~はあしたNをVます。~はあさってもNをVます
3-9 ~はまいにちVます
3-10 ~は日よう日にVます
3-11 そして
3-12 N1のN2⇒N1の
3-13 A(い)-いN⇒A(い)-いの
4. やすみの 日(1)
4-1-1 ~はNでした
4-1-2 ~はNではありませんでした
4-2 Placeへいきます
4-3 Placeからきます
4-4 いつ
4-5 どこのくにのひとですか
4-6 N1とN2の~はおなじです
4-7 N1はN2で、N3はN4です
4-8 (いっしょに)Vましょう
5. やすみの 日(2)
5-1 TimeからTimeまで
5-2 いつからいつまでですか
5-3 ~じかん
5-4 ~ぐらい
5-5 Nは~ぐらいですか
5-6-1 PlaceからPlaceまで
5-6-2 Nでいきます
5-7 なんじかんぐらいかかりますか
5-8-1 NはA(い)-かったです
5-8-2 NはA(い)-くなかったです
5-9-1 Nはどうですか
5-9-2 とてもAい
5-10 [たくさん/すこし]V
5-11 あまり+Neg.
5-12 しかし
5-13 それから
5-14 N1やN2(やN3)など
6. かいもの(1)
6-1-1 Nが[あります/います]
6-1-2 PlaceにNが[あります/います]
6-2 いくつありますか
6-3 N1があります。N2もあります。
6-4 NはPlaceに[あります/います]
6-5 Nはどこに[あります/います]か
6-6 Nは一まいもありません
6-7-1 なにか[ありますか/いますか]
6-7-2 なにも[ありません/いません]
6-8-1 Nは一ついくらですか
6-8-2 三本で~円です
6-9-1-1 NはA(な)ではありません。
6-9-1-2 NはA(な)[でした/ではありませんでした]
6-9-1 NはA(な)です
6-9-2 A(な)なN
6-10 N1はN2だけです
6-11 Nを一つください
7. ハイキング
7-1-1 もうVました
7-1-2 まだVません
7-2 A(い)くなりました
7-3-1 NはA(い)くて、A(い)いです
7-3-2 A(い)くて、A(い)いN
7-4-1 NはA(な)で、A(な)です
7-4-2 A(な)で、A(な)なN
7-5 だれがVましたか
7-6 雨がふりました
7-7 Nはどちらですか
8. ともだちの うち
8-1-1 PersonにThingをあげます
8-1-2 Person[に/から]Thingをもらいます
8-2-1 PersonにNをVします
8-2-2 Person「に/から]NをVます
8-3 NとVます
8-4 N[に/と]Vます
8-5 わたしにNをくれます
8-6 Nのところ
8-7 どんなところ
8-8 どんなとき、Vますか
8-9 Vましょう
8-10-1 NといっしょにV
8-10-2 一人で
9. でんわ
9-1 (たぶん)~でしょう
9-2 ~か~ないか、わかりません
9-3 PlaceでNがあります
9-4 ~が、…。
9-5 N1はVますが、N2はVません
9-6-1 Vませんか→はい、Vません
9-6-2 Vませんか→いいえ、Vます
9-7-1 PlaceにはNがあります
9-7-2 PlaceではNがあります
9-8 どこかへ行きますか
9-9 N1はN2が多いです
10. たいいくの じゅぎょう
10-1 Vてください
10-2 Vないでください
10-3 V(ます)方
10-4 NをVNします
10-5 PlaceへVに行きます
10-6-1 PlaceへNをVNしに行きます
10-6-2 PlaceへVNに行きます
10-7 〈Reason〉から、…。
10-8 だから
10-9 ~の反対は…です
11. かまくらけんぶつ
11-1 NにV
11-2 NをV
11-3 N1からN2にのりかえます
11-4 Vています
11-5 Vて、(Vて、)Vます/ましょう/ました
11-6 V1てから、V2
11-7 V1dic.前に、V2
11-8 もって行きます
11-9 A(い)-さ
12. 図書室
12-1 N1にN2をV
12-2 N1からN2をV
12-3 V1たあとで、V2
12-4 V1たり、V2たりします(1)
12-5 V1たり、V2たりします(2)
12-6 「…」と言います
12-7 (Plain Form)と言いました
12-8 (PlainForm)とおもいます
12-9 Nで(は)「~」と[よみます]
12-10 NについてV
13. かい物(2)
13-1-1 Placeに行っています
13-1-2 Nを知っていますか
13-1-3 NをVています
13-2 QW+(PlainForm)か、わかりません
13-3 V(Plain Form)+N
13-4 N1がV(PlainForm)+N2
13-5 ~というN
13-6 QWかA(い)いN
14. 写真
14-1-1 わたしはVたいです
14-1-2 わたしはNがVたいです
14-1-3 ~さんはVたいと言っています
14-2-1 わたしはNがほしいです
14-2-2 ~さんはNがほしいと言っています
14-3-1 Nが好きです
14-3-2 Vdic.ことが好きです
14-3-3 N1の中ではN2が一番[好き/きらい]です
14-4 Nが[上手/下手]です
14-5-1 NはVdic.ことです
14-5-2 Vdic.ことは[A(い)い/A(な)]です
14-6-1 Vてもいいです
14-6-2 A(い)くてもいいです
14-7-1 Vてはいけません
14-7-2 A(い)-くてはいけません
14-8 Vなさい
14-9 Vてみます
15. 日本の 生活
15-1-1 Vなければなりません
15-1-2 A(い)くなければなりません
15-2 Vなくてもいいです
15-3 ~ても~なくても(どちらでも)いいです
15-4 V1dic.時、V2
15-5 A(い)くします
15-6 NしかVません
15-7 NumberもV
15-8 Vてから、~たちました
15-9 (毎日)Vています
15-10 もうVましたか
15-11 もうありません
16. 民宿
16-1-1 NをVdic.ことができます
16-1-2 NがV(PotentialForm)
16-2 NをVNすることができます
16-3 Nができます
16-4 V(PotentialForm)ようになりました
16-5 (もし、)~たら、…
16-6 Nにします
16-7 二人とも
16-8 N1というのはN2のことです
16-9 N1とかN2とか
16-10 五分でV(PotentialForm)
17. キャンプ
17-1 Nが見えます
17-2 ~がします
17-3 止める(Vt)-止まる(Vi)
17-4 NがViています
17-5 PlaceをV
17-6 Viて来ます
17-7 Vtて来ます
17-8 A(い)くV
17-9-1 それで
17-9-2 ~ので、…
17-10 V(PlainForm)でしょう↑
18. 病気
18-1 N1はN2が~
18-2 わたしはNが(いたい)
18-3-1 わたしはNがします
18-3-2 わたしはNがVi
18-4 N1はN2があります
18-5 N1はN2がNumberあります
18-6 N1はN2より~
18-7 N1はN2と同じぐらい~か
18-8 N1とN2(と)では~の方が
18-9 N1とN2はどちらも
18-10 N1ではN2が一番~
18-11 Vた方がいいです
18-12 Nがいります
18-13-1 それに
18-13-2 N1も~し、N2も…
18-14 V(PlainForm)のです(か)
18-15 一日に五回
19. おぼん
19-1 N1はN2があります
19-2-1 Vたことがあります
19-2-2 何度も
19-3 Vdic.ことがあります
19-4 ~と、(condition)
19-5 V1ながら、V2
19-6 QWが~か
19-7 ~からです
19-8 ~のはNです
19-9 ~のは…からです
19-10 (いっしょに)Vませんか
20. 将来のこと
20-1 Vdic.つもりです
20-2 Vうと思っています
20-3 V1dic.ために、V2
20-4 VNするために、V
20-5 Nのために、V
20-6 V1てV2
20-7 V1ないで、V2
20-8 N1のようなN2
20-9 ~中
20-10 A(い)-くありませんか
21. 漢字の学習
21-1 Vば~、…
21-2 Vても、~
21-3 Vdic.なら、~
21-4 V1たら、V2
21-5 ~かもしれません
21-6 V(PlainForm)のは危険です
21-7 「Vたら/Vば]いいでしょうか
22. 大学祭
22-1 やる・あげる・さしあげる
22-2 Vて[やる/あげる/さしあげる]
22-3 Vていただけませんか
22-4 Vておきます
22-5 NがVtてあります
22-6 NがViています
22-7 V1dic.ように、V2
23. 京都の旅行
23-1 丸い形をしています
23-2 A(い)/A(な)-そうです
23-3 V(ます)そうです
23-4 (まるで)Nのようです
23-5 Vのが見えます
23-6 Vdic.のに使います
23-7 N1[で/から]N2を作ります
23-8 VたN
23-9 以上/以下
24. 正月
24-1 YはXにV(ら)れます
24-2 YはXにNをV(ら)れます(1)
24-3 YはXにNをV(ら)れます(2)
24-4 YはXにVi(ら)れます
24-5 NはXにV(ら)れています
24-6 NはV(ら)れます
24-7 Vてしまいます
24-8 そのまま/~まま
24-9 NでVました
24-10-1 Reasonて、Result
24-10-2 ~て、~て、[…から/ので]~
24-11 Vすぎます
25. 雪
25-1 V(PlainForm)ようです
25-2 Nばかり
25-3 Vてばかりいます
25-4 Vdic.ところです
25-5-1 Vたがっています
25-5-2 Vたがります
25-6 それなのに/~のに
25-7 Vてきました
25-8 Vてきます
26. 成人の日
26-1 ~によると、~そうです
26-2 Vdic.ように(と)言いました。
26-3 (N1でもN2でも)QWでも
26-4 ~だろうと思います
26-5 TimeまでにV
26-6-1 Nの間、~
26-6-2 Nの間に、~
26-7 Placeへ行きます。その途中で、V
26-8 そんなに+Neg.
27. 授業見学
27-1-1 XはYをV1(さ)せます
27-1-2 XはYにNをVt(さ)せます
27-2 XはYにVi(さ)せます
27-3 XはYをVi(さ)せます
27-4-1 V(さ)せてください
27-4-2 XはわたしをVi(ない)(さ)せてくれます/くださいます
27-5 V(PlainForm)はずです
27-6 N1は~が、N2なら…
27-7 V1dic.とおりに、V2
27-8 ~場合は、…
27-9 背が高い方です
27-10 N1のN2
28. 訪問
28-1-1 NはおVになります
28-1-2 NはV(ら)れます
28-2 いらっしゃいます
28-3 おVします
28-4 いただきます
28-5 おVください
28-6 ご自由/おいそがしい
28-7 ~らしいです
28-8 Vたばかりです
28-9 V1dic.たびに、V2
28-10 Nでも
28-11 Contracted Forms
2-6 A(い)-いN
前へ
start
次へ
A
い
-い N
やく
せつめい
在这个句型中,い-形容词直接用在名词前修饰名词。
あの
ふるい たてもの
は レストランです。
那幢旧楼是一家饭店。