此句型是说话人以自己的所见、所闻为依据而进行推测的一种说法。依据其他途径所得到的情报来进行推断的可能性比“~ようだ”要高。也就是说跟“~らしい”相比“~ようだ”更强调自己的主观判断。
只有な形容词和名词的现在肯定形不是用基本形,而是用「A な らしい」「Nらしい」。
中村さんは、しあいで友だちに勝ったらしいです。
中村跟朋友比赛赢了。
ラジオで聞きましたが、明日は天気がわるいらしいです。
听收音机说明天天气不好。
あの仕事は、どうも大変らしいです。
听说那件活很辛苦。
明日は雨らしいです。
听说明天要下雨。
请参照 第25课 句型1「田中さんは留守のようです。
田中好像不在家。
「ようだ」主要用在说话人根据自己看到的或听到的信息做出推测时。给人的感觉是说话人的主观判断。