~。そのまま、… [Vた/Nの]まま、…
“まま”附加于“Vた”或者“Nの”后表示被描写的状态没有变化。这个句型包含某种状态与所期待的相反的意思。“そのまま”用于提起(take up)在前句中所说起的状态。
その電車は止まりました。そのまま、動きません。 那辆电车停了。它一直停着,没有再开动。
その電車は止まったまま、動きません。 那辆电车停了。它一直停着,没有再开动。
電気をつけたまま、ねました。 开着灯,睡了。
くつのまま、へやに入らないでください。 请勿穿着鞋进入室内。
皮のまま、りんごを食べましょう。 我们带皮吃苹果吧。