12-5. 野口英世

本文を読む前に、みんなで話し合おう。
1.古い家の写真を見てください。写真の下の方に四角いものがあります。これは、「いろり 」というものですが、どんな家にあって、何に使われると思いますか。http://www.db.fks.ed.jp/pic/20045.001/images/20045.001.00112.jpg
2.19世紀末 の日本では、何%ぐらいの子供が中学校に進学できたと思いますか。
3.何かに成功 するためには、どんなことが必要だと思いますか。

    sound text sound text  5 研究 sound text  その後清作 は、小林先生や友達のおかげで、左手の手術を受ける ことができた。 sound text そして、治療の結果もとのとおり にはならないまでも 、かなり自由に使えるようになった。 sound text 清作 は、医学ありがたさしみじみと 感じた。 sound text そして、このことをきっかけ にして 、自分も偉い 医者になろうと心を決めたのだった。 sound text 清作 は、暇さえあれば 、勉強に励んだ sound text そして、上京 して医師 になるための資格試験受ける ことにした。
    sound text sound text  東京に出た清作 は、どんな困難 にあっても望み失わなかった sound text 生活のため働くかたわら夜学受験 勉強を続け、試験に合格 した。 sound text それは二十歳の時だった。 sound text ついに 実現 したのである。
    sound text sound text  清作それ以後足跡たどってみよう
    sound text 21歳 伝染病 研究所に入る。名を英世と 改める
    sound text 24歳 米国渡る 。(30年近く研究生活を続ける。)
    sound text 25歳 蛇(へび)の に関する 研究をまとめ、米国 の人たちに認められる
    sound text 27~33歳 ロックフェラー 医学 研究所で蛇の の研究を続ける。
    sound text 34~38歳 医学 博士学位を受ける sound text  病原菌 の研究を続ける。 sound text  日本に帰り、身内 の人々や恩師再会 する。 sound text  研究が高く評価 され、ノーベル賞 候補 になる。
    sound text 39~51歳 黄熱病 の研究に熱中 する。 sound text  研究のため、中・南米 に渡り、アフリカにも行く sound text  現地医師指導 に当たる sound text  51歳の時、英世自身も黄熱病 にかかり、倒れる
    sound text sound text  英世が葬られた ニューヨーク には、英語で“野口英世 。この偉人 は、科学に一生ささげた sound text は、全人類 のために生き全人類 のためにこの世を去った 。”と記されている